![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92089980/rectangle_large_type_2_b83643fc9e2db4b5e07100e18dd199da.jpeg?width=1200)
副反応
2022.11.27
きのう4回めのワクチンを打って、「副反応、ほぼないな」って思ってたら、熱が上がりはじめた。 pic.twitter.com/S6bEGemEPb
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) November 27, 2022
昨日の夕方、新型コロナワクチンの4回めを打った。きのうは全然お変わりなかったんだけど、きょう今になって、副反応で微熱(37.3度くらい)が出ている。
体は、ちゃんと反応するものだな、と妙な感心をしている。きょうはこのあと悪魔のスポーツ(=サッカー)をぼんやりしながら観ようと思う。
サッカーのゴールシーン
僕は、学生時代バスケットボールをしていた。バスケットボールと比べるわけではないんだけれど、サッカーでゴールを奪ったあとの喜びようが、当初、馴染めなかった。
「え? ちょっと喜びすぎでは? 湧き上がるような喜びというより喜ぶための喜びに見える……」と思っていた。
あと、サッカーのゴールシーンは、ゴールシーンだけ観ると本当に「入るべくして入った」みたいに見える。
麻雀もあとで牌譜を確認すると、あがったときは本当にあがるべくしてあがっているのに似ている。
特にオチもなく、書いている。
Dr.コトー
なんとなく観始めたら、止まらなくなって。いま「Dr.コトー診療所 2004」の前後編を観終わった。
このあと「Dr.コトー診療所 2006」が全4回あるみたい。全部リアルタイムで観ているのだけれど、もうずっと前だから見事に覚えていなくて楽しんでいる。
それにしても、仕方がないことだが、島の人たちが短期間に次々と病気や事故に遭いすぎるのが気になった。
それでも主役の吉岡秀隆が、朴訥としていて、とてもいいし、役場の小林薫も、筧利夫も、漁師の時任三郎もすばらしい。脚本が、というよりも、役者さんがみなすごいな……と見入ってしまう。ただ泉谷しげるは、いくらなんでもちょっと馬鹿すぎないかしら。
サッカーの前半が終わった。0-0。
来年
えべっさん行けるかも。名古屋にも寄ったりできないか。
タトゥー
ベトナムに通算で5回ほど遊びに行っている。ベトナムでは、割とカジュアルにタトゥーを入れている人が多くて、タトゥー屋さんもよく見る。そんなにいかがわしい感じでもなく、普通の人が普通に入れている感じがする。
一度いたずらにベトナムでなにか彫ってもらおうかな、と思ったこともあったけれど、帰ってきてから妻に言ったら「絶対やめてね」と怒られた。
入れるとしたら、何を彫るだろうか。
これかなあ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1669549183853-dh5LuRxe97.jpg)
短歌を一首腕に彫るのもかっこいいかも。
あ、いま日本が先制されてしまった。
オーラス
#チームNEWS の皆様のおかげで「NEWS LIVE TOUR 2022 音楽」無事完走することが出来ました。
— NEWS「音楽」/ Johnny's Entertainment Record (@NEWS0915_music) November 27, 2022
本当に、本当にありがとうございました。#NEWS は20周年に向けて走り続けます。
これからも応援お願いします!!!#NEWS20th#NEWSLIVETOUR2022音楽 #全てのチームNEWSに幸あれ pic.twitter.com/So9RwFGKzQ
僕は初参戦だったけれど、本当に楽しかった!
いいなと思ったら応援しよう!
![仁尾智(におさとる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124349/profile_835781cef4c6138241cd620dcfd26398.jpg?width=600&crop=1:1,smart)