
心に浮かんでは消えていくようなこと
2022.01.18
メルカリ
エゴサでヒットしたので、メルカリを覗いてみたら『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』のサイン本が、3,180円で出品されていた。買う人いるのだろうか……。

マガポケ
毎朝、朝食を食べながら、マンガアプリ『マガポケ』で全話無料の「ジャイアントキリング」を読んでいたけれど、とうとう最新まで読み終わってしまった。寂しい。これ、無料で読んでいるけれど、ちゃんと作者には1Viewいくらみたいに還元されているんだよね? しくみがわからないから、あまり「マガポケで無料で読んでいます!」ってSNSとかで言いづらかったりするんだけど、大丈夫だよね?
……で続けて、「Dreams」という野球漫画を読んでいる。
浮かんでは消えていくようなこと
この日記には「日々の心に浮かんでは消えていくようなささやかなこと」を書き留めていこう、と思っていたんだけど、浮かんでは消えていくことは、本当に「消えていってしまう」ので、思い出せないのだ。さっき考えていた他愛もないことが、まったく思い出せなくなっている。加齢、怖い。
僕は、シャワーを浴びている間に、なにか他愛もないことを考えているみたいで、気づくと自分が頭を洗ったのか、身体を洗ったのか、まったく覚えていないことが多い。しかたがないから1度目か2度目か自分でもよくわからないシャンプーを頭で泡立てると、明らかにいつもより泡立つことがあり「ああ、これは2度目だな……」と気づいたりする。そして、もちろんその間に考えていた「他愛もないこと」もまったく記憶に留まらない。加齢、怖い。
もういまは、以前自分が書いたらしい(が覚えていない)短歌の存在が当たり前になっている。自作にすら新鮮に出会える、という利点(?)もある。
告知1:ねこ自慢
明日(1/19)23:00からです。自分が話しているのを観るの、あまり気が進まない……。観ながらスペースで話すことも考えたけど、今回はやめておこう。
僕の興味は、放映後のSNSでの(未知の人の)反響や著作の動きとか、かな。
お時間の許す方は、ぜひ!
明日(1/19)!
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 18, 2022
"〜猫で短歌を作る「猫歌人」、実は家の中でも外でも猫の面倒を見る優しい人だった…。〜"https://t.co/oJmP4LeBda
助詞「で」だと、手段のニュアンスが強くて、なんかちょっと傲慢に見えるね。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 18, 2022
「猫の短歌を作る〜」のほうがフラットで好き。
この2匹(いわときり)の話がメインだと思う。
おじいちゃん猫がおじいちゃん猫を労っている。 pic.twitter.com/w41JK6kGUv
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 18, 2022
告知2:原画展
いよいよ明後日1/20から!
小泉さんは20日(木)13:00〜16:00、23日(日)終日、30日(日)終日在廊の予定。
僕は23日(日)終日、30日(日)終日在廊の予定です。
ぜひ!
いよいよ木曜日からです!🐈✨
— 小泉さよ (@sayokoizumi) January 18, 2022
わたしは、
20日(木)13時頃〜16時頃
23日(日)終日
30日(日)終日
在廊の予定です。
ご無理のない範囲で、
よろしくお願いいたします!🙇♀️ https://t.co/uY34rlJggb
『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』原画展
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 18, 2022
於ギャラリー猫町
20日から!
僕は、
23日(日)終日
30日(日)終日
に在廊予定です。
書影Tシャツの販売もあるよ!
ぜひ! https://t.co/HFk99weLrj
これどうだろう?
こんな感じの「活版印刷で栞の形状の紙に5首くらい短歌を印刷」みたいな印刷物はどうだろうか。活版印刷、かわいい。1枚モノだと売り方が難しそうだけど。
きょうのぼくぼく
きょう、試しにウェットの「マザー&ベビーキャット」を「キトン ローフ」にしてみた。全然気にせず食べてくれた。
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 18, 2022
たたんだ布団の上で寝ていたのに、モゾモゾし始めたから撮ってみた。子猫だからすぐに別のことに気が削がれてなかなか動かない。あと、身体がしっかりしてきて、毛ヅヤがすごくよく見える。ツヤツヤり#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/7FeuzF5SHJ

ぼくぼくの里親さん募集中!
里親希望の方は、下記リンク先よりお申し込みいただければ。
皮膚科の予約は
当日限りだった。明日の午前中にウェブから予約後、行ってくる予定。面倒くさい。
猫歌人ともなると
3年前のツイート。わざわざこんな絵を描いてまでツイートしたかったんだな、と思うと感慨深い。
猫歌人ともなると、この図形が「猫」という字に見えます。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 17, 2018
「涸」という字にも見えるけど。 pic.twitter.com/oo0LvFtk67
おなじように「わざわざこんなのを描いて……」で、思い出したのは下記のツイート。
「夜空ノムコウ」
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) August 31, 2017
全てが思うほどうまくはいかないみたいだ pic.twitter.com/KhxN6IdA9t
Amazonの在庫数
1冊増えてる……。

いつにもまして散漫な日記になってしまって、少し反省している。
いいなと思ったら応援しよう!
