![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145913438/rectangle_large_type_2_0a5d144df2839f169088ff0ea63d61f4.jpeg?width=1200)
今年の俺の「コスモス〜秋桜〜」を見よ!!(笑):綺麗な花には「美しい蝶」が寄ってくるように、自分が良い方へと変われば、自分に寄ってくるものも変わる
よかったら、下記を再生して「秋桜」を聴きながら読んでみてください。
下記は、以前書いた記事です。
上記記事に書いたように、
僕は子供時代、「花なんか気持ち悪いやつが好むもの」と思っていました。
子供時代、大人たちからの攻撃や裏切りなどによって心を閉ざし、世の中を悪く見て生きていました。そんな心が荒んだ時代、僕は「花なんか気持ち悪いやつが好むもの」と思っていたことがあります。
大人たちからの支配などに抵抗し、非行に走って大人を敵視して生きていたので、一般的な人や大人たち、それを取り巻く凡ゆることを否定して、自分の心を守って生きていました。だから、普通の人たちが「花が綺麗」と言っている感覚が全く理解できませんでした。僕の中で、普通の人たちが感じる様々なこと(花が綺麗と感じるものなど)が全く育っていなかったのです。何も知らないまま、ただ投げやりに生きていた子供時代でした。
そして自分の心の問題に対して、初めて向き合い出したのが31歳。そこから長い時間をかけて、自分の心を救うために、自分なりに勉強をして、自己認識や自己理解を深めていき、自己受容、過去受容をし、大きな心の苦しみを小さくすることができました。とても長かったです。今だから言えますが、この苦しみが消えなかったら俺は死のう。そう思って心休まる日もなく、ずっと苦しみを感じ、そして隠して生きていました。
だけど自分なりに心理的な努力をしてきたことで、大きな心の問題の解決の取り組みにひと段落つけることができました。長い年月を経て、心の苦しみが小さくなったのです。
そんな変化から生まれた心の小さな余裕からか、昨年、綺麗な花を見たくてコスモスの種を買って庭に適当にばら撒いてみました。そしたら下記のように綺麗な花が咲いて、ちょっと感動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719880856784-75ZmGpkXOG.png?width=1200)
綺麗な花は「心の栄養」になる。と思いました。
あんな小さな種から、こんなにも育ち、屋内では育ちにくいのに、雨や風が吹く中、屋外でしっかりと強く育ち、そしてこんな綺麗な花を咲かせ、去年は雪が降る少し前まで咲いていました。まるで人間の成長を表しているような気がして、人は、コスモス〜秋桜〜のように生きていくことが大切なんだなと思いました。
下記の記事に書いたこと。
コスモスの花言葉は「謙虚」。
謙虚さを持つことで、ようやく
花の本当の美しさがわかるようになった。
それが、僕の心の成長の一部であり、
大切な宝物だ。
まだまだ全然足りないけど、過去の自分と比べると謙虚さを持てるようになってきたと思います。そんな大切なことを、コスモスが教えてくれているように思います。あんな小さな種から、こんなに綺麗な花が咲き、厳しい外の世界で雨や風にも負けず、そして花を咲かせ、その花言葉が謙虚。人間の成長過程に似ていると感じます。
話は戻りますが、自分で蒔いた種から、こんな綺麗な花が咲くなんて、、、と感動して、その感動を今年も味わいたいなと思ってコスモスの種を沢山買って、4月〜5月にあちこちにばら撒いておきました。全く知識がないので、適当に軽く耕して種をばら撒いたり、全く耕さないところに「ここでも咲くかな?芽が出るかな?」と思って撒いてみたり。
そして、さっき見たらコスモス(秋桜)が咲いていました。まだたった一輪ですが、感動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719882415463-9uFfCF3nW8.jpg?width=1200)
自分で蒔いた種から咲いた花は、感動します。嬉しかったな。
コスモス以外にも、下記の花も咲いていました。「これ綺麗だな」と種のパッケージを見て思って買った種をばら撒いておいたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719882846264-G3b55syeYD.jpg?width=1200)
ネモフィラ・メンジェシーという花だそうで、青色のネモフィラの花言葉はは、「清々しい心」「あなたを許す」だそうです。
これ以外にも、紫のサルビアとかいうやつや、名前のわからない赤い花などが咲いたのですが、綺麗な花には「美しい蝶」が寄ってきます。人間も同じで、美しい人には、美しい人が寄ってきます。
僕自身、自分の心が美しいなんて思えませんが、昔よりは少しは良い部分が出てきたと思います。そう変化したら、ネット上で僕に寄ってくる人が、とても心綺麗な人たちが寄ってくるようになったのです。感謝の言葉を送ってくれる人たちや、なぜか僕のことを深く理解しようとしてくれる人たち。僕が書いた書籍を読んで、お礼メールを送信してくれる人たち。有難い言葉をくれるのです。
子供の頃からゴミクズ扱いされてきた僕は、そういったことに慣れていなくて、人の優しさや、有難い言葉がとても怖くて、最初は複雑な気持ちになっていました。僕は人からゴミクズ、悪人、そう言われている方が楽な部分もあり、虚言によるでっち上げなどをされたままの方が、慣れている、そんな感じで、こういった人生における変化はとても怖く、複雑な気分でもありました。一からやり直しになるような、、、
他人の嘘で悪く見られて生きてきたことに慣れ、その中で、俺は俺の味方だ。何があっても死んでも俺は自分を裏切らない。心の中の小さな自分に、どんなことがっても俺は絶対に裏切らないから安心しろよ。そう思って固めてきた信念があるので、この状態からの変化に関しては、まだ自分でも処理ができていない部分で複雑です。どうか俺のことをよく言わないでくれ。よく思わないでくれ。という気持ちもありますが、嬉しい気持ちもあったり、その辺はまだぐちゃぐちゃです。
話は戻りますが、、、綺麗な花には「美しい蝶」が寄ってくるように、自分が良い方へと変われば、自分に寄ってくるものも変わるということ。
サヨナラ・モンスターを購入された方がこれを読んでくれていましたら、どうかこのことを忘れないでほしいと思います。あなたが自分の心を細分化し、良い方へ変えれば変えるほど、あなたに寄ってくるものも良くなります。僕が飼っている猫はめちゃくちゃ性格が良くて優しい心綺麗な猫です。僕自身、過去に更生をして自分なりに心を変えて生きていたら、こんなにも素晴らしい猫との出会いもあったように、人でも動物でも、自分が変われば良いものが寄ってくるのです。だから自分の深いレベルの認知や信念などを自己認識で深めて知って、変えるべきものを見極めて、それを変えましょう。
去年、綺麗に咲いたコスモスにはモンシロチョウやアゲハ蝶が沢山来ていました。今年もそれを見たいので、家の中から見える場所にコスモスの種を蒔いておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719883963758-DtYbezlTDz.jpg?width=1200)
ここから沢山の綺麗な花が咲くと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719883973848-8LzDgdCgOU.jpg?width=1200)
これももう少しで咲きそうです。
他の場所にもコスモスの種をばら撒いておきましたので、綺麗な花が咲くのが楽しみです。
心が成長してくると、「花に囲まれて生きたい」と思うようになりました。最期まで綺麗なものを見て生きていきたいな。