![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163442045/rectangle_large_type_2_3d6765d1b13a37671f6e89504a53d4c7.jpeg?width=1200)
12月6日(金)から参加決定!新規手形入浴施設のご紹介② 「駒ケ根高原リトリートすずらん颯」をご紹介します!
先回に続き、新規手形入浴施設をご紹介します!「駒ケ根高原リトリートすずらん颯」は、中央道駒ケ根インターから駒ヶ岳ロープウェイ方面にむかい約5分で到着します。
施設HPに紹介YouTubeが掲載されていて、雰囲気をお伝えするのに一番よいと思い、引用させていただきます。
立地はご覧のように山の麓森の中、目の前には、大沼湖 振り返れば中央アルプス 反対側には南アルプスを眺めることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732688806-l4Isf5WwTdNSU0L9PvMFtAjk.png?width=1200)
11月22日(金)に訪問した際は、晩秋の雰囲気がただよい枯葉色にそまっていました。↓ その様子はこちらからご覧ください。
リトリートとは「隠れ家」という意味もあり、ふとせわしい毎日から離れてゆっくり過ごしたい皆さんにはまさにぴったりの施設ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732688825-DTwFcihKSCHsbBXY5W68aogA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732689022-5lIE9zoVf30pJ2LctvHqT4rC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732688945-fdsMJ547I8XyAmUYbuWLhPpr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732688841-GAqv72n3JyLmRsBVU1gr8P4X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732688858-61ZD3T5GEApKs0H2XkJz7bNU.jpg?width=1200)
すずらん颯の魅力は、浮世絵が展示されていること。なんとも和風の雰囲気が外国人客に好評らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732688876-i2OUrhIFM6pPR1u8cK5GVgbC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732688889-KUTagV8DG6Rd1sN37px4nkHz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732688901-6SXyWNbvC0HhMwazA8UZ9u7Y.jpg?width=1200)
ランチ一般営業などはしていないのですが、食事は添加物が入っていない厳選された調味料を使っておもてなしをしているそうです。1度宿泊して味わってみたいですね🍴
![](https://assets.st-note.com/img/1732688970-jsmiLrClvbyWXOhYgEde6o2k.jpg?width=1200)
それでは、物味湯産手形を使ってお待ちかねの入浴タイム。フロントにてQRコードを読み取るだけで受付完了です。露天風呂やサウナはありませんが・・・。泉質は、アルカリ性単純温泉入浴した瞬間に感じる「とろとろとした感触」に驚きます。加水をしていないので、まさに濃い泉質を実感できると思います。入浴後も約1時間はぽかぽかしていて大満足でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1732688996-XiAQ98OoI24hRMmE7BHpCeLV.jpg?width=1200)
冬期は手形利用期間が、変則的となりますのでご注意ください。
金曜日・土曜日・日曜日のみ受付 月~木曜日/ホテル休館日は利用不可
ぜひ、この泉質を実感してみてください!!(朝風呂もあります!)
※施設情報
施設名 : 駒ケ根高原リトリートすずらん颯
住所 : 駒ヶ根市赤穂5-1198
電話番号: 0265-83-5155
利用時間 : 7:00~9:00 (最終受付8:00)/ 13:00~21:00(最終受付20:00)
定休日 : 月曜日~木曜日 (手形除外日 ホテル休館日)
※グリーン期には、定休日が変更となりますので改めてご案内いたします。