
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
2025年、1本目のnoteなので抱負的なものを。
2024年はフリーのメイド屋さんとして色んな初挑戦をした1年でした。様々なイベントを主催したり、撮影会に出たり、サークル出店や小説執筆をしてみたり、穂乃果ちゃんコスが伸びたりと何だかあっという間な毎日だったなぁ。私と関わってくれた全ての人に心から感謝申し上げます。
このnoteも更新して、達成度出したいし2025年バージョンも作りたい!
冒頭であけおめとは言いましたが、昨日まで撮影会→コミケ→お給仕と毎日楽しませていただいた上、今年は帰省もしてないのであまりお正月感がなく、新年の実感が沸いていません。笑
コミケで撮影して頂いた写真をレタッチしていたら、知らぬ間に今日になっていて、おーと思った感じです。笑
やはりお祝い事は取り立てて持て囃さなければただの1日であるなと実感します。誕生日と同じで日を跨いだとて何かが変わる訳では無いのよね。繋がって流れていく時間を掬いとって、めでたく飾り付けるのは、毎日になんとなくたのしい気持ちを増やすためにはとても大切なことだと思います。そういう意味でもお給仕の存在には救われています。私はね、お給仕のおかげで四季を感じられているよ。お給仕があってよかったァ!
今年も、なんでもなく過ぎるはずだった時間を一緒に特別がりましょうᵕ̈*
さて。
2025年というのは、私にとって実はちょっと大切な年で。
というのも、2020年から5年の節目だからです。
2020年、病室のベッドで自分のこれからの人生に思いを馳せた時、「私はお給仕が好きだ」「まいるんとして活動していたい」と強く願い、今の道を歩いています。
その時願った100個の目標は、全て「2025年までに」だったんです。
2020年の私の夢と決意は、今年が終わる12月31日までになるべく多く叶えてあげないといけません。「アイドルになる」「人生初の海外に行く」「バンジージャンプする」など、今日までに叶えてあげられたことも沢山ありますが、「本を出す」や「何かを立ち上げる」等、大きな目標はまだ出来てなくて、どきどきしちゃうよ!
果たして2025年、私はどこまで出来るのか!なるべく達成できるようにしたいし、出来ずとも後悔なく終われたらいいなと思っています。
今これを見てくれている皆さんも楽しみにしていてくださいね!応援して下さい!
今年もよろしくお願いいたします☀️(1014文字)
旅するメイド屋さんです。大体ここにいます。読んだ、くらいの既読感覚で、気楽ににスキしてくれたらうれしいです🫶
いいなと思ったら応援しよう!
