![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82749632/rectangle_large_type_2_9a2c636d08f4c6c5e787a502ddcc963b.jpeg?width=1200)
オランダ語圏のチームからユニフォームを買う時に覚えておきたい単語集
2022年シーズンのJリーグも、各カテゴリ約半分の試合を消化、後半戦に差し掛かり、昨日から移籍ウインドーも開きました。
そんな最中、愛するクラブ、アルビレックス新潟の至宝に訪れた地元とのお別れの刻。
「至恩、世界へ。」
数年前からJ1クラブへの移籍が囁かれる中、アルビレックス新潟から海外移籍することにこだわり、ついにJ2から欧州への移籍を実現。
J1での試合出場経験なし、世代別日本代表の経験もなし、というキャリアから異例の海外移籍となった。
移籍先はまだ噂?としておくとして
肝心の移籍クラブは契約前ということもあり、今日(2022年7月16日)時点ではまだ移籍先は発表されていない。
それはそれとして、アルビレックス新潟から久しぶりの海外移籍。もし出来るなら応援に行きたいし、それが叶わないとしてもグッズは買いたい。
筆者と新たな言語(オランダ語)との出会い
かつてブラジル人プレーヤーが多く在籍していた当時、思いつきでポルトガル語の単語帳を買ってみたり、最近はそれがスペイン語テキストに変わったりしていた筆者であるが、またしても新しい言語との出会いである。
ちなみに新潟の至宝・本間至恩が移籍すると噂の某国だが、国の北側がオランダ語圏、国の南側がフランス語圏、首都はこの2つのバイリンガル、さらに東側がドイツ語圏、と国内それぞれの地域が隣国の影響を受けて公用語が変化している国なのである。
噂のクラブは国の北側、北西にかけて「北海」と呼ばれる海が広がる。どことなく新潟と似ているような気もする。
ユニフォームを買うときに覚えておきたい単語集
そんなわけで、至恩くんのユニフォームを買いたい人必見。このオランダ語集を駆使してユニフォームを輸入してやりましょう。
・volw 大人
・heren 男性
・dames 女性
・peuter 幼児
・nummer 番号
・wedstrijd 試合
・winkelwagen ショッピングカート
・prij 価格
・bekeke 見た
→bekeken 見られた
→meest bekeken 最も見られた
・nieuwste 最新
→nieuwste producten 最新の製品
・laagste 最低
↔︎hoogste 最高
→laagste prijs 最低価格
・oplopend 昇順・上昇
↔︎aflopend 降順
→naam oplopend 名前順
円安という悩み
ちなみに7月16日の午前6時時点で1ユーロ=139.74円
ユニフォームを買うにはここも気になるところである…。
終わり