警視庁陰陽2課の事件簿【COC7 オリジナルセッティング】
概要
帝都の霊的な防衛の為、平安の昔に設置された陰陽寮。
だが、現代においては天皇陛下直轄であり宮内庁費で賄われているため、それほど大きな予算は割けなかった。
そんな中、直轄の陰陽師の減少に拍車がかかり、ついに、警視庁の中に陰陽寮を支援するための部署が設置された。
帝都の霊的防御の保全を行う陰陽1課と跳梁する怪異に対応するための陰陽2課である。
組織図
警察庁-警備局-陰陽1課 主に都市部の結界の保全・祭事を行う
陰陽2課 主に怪異事件の処理をおこなう
陰陽3課(装備) 呪術兵器、封印兵器の開発と保守を行う
陰陽4課(鑑識) 様々な怪異や超自然災害の痕跡を調査・収集・保管する
内閣府-宮内庁-陰陽寮 天皇陛下直属の帝都守護と陰陽師の育成を主務とした組織。平安時代から延々と存続している
独自ルール
・ダメージタイプ[物理]と[霊]
通常のダメージはダメージ量の末尾に[物理]と付ける。霊ダメージはダメージ量の末尾に[霊]と付け区別する
[霊]ダメージは怪異にしか適用されない。通常の動物や物体には無効。
なお、怪異からの攻撃はすべて[物理]ダメージとなる。
・手加減
ダメージロール前に「手加減」を宣言する場合において、相手のHPを超えるダメージが与えられた場合、相手のHPは1で留まる。
この場合、対象はCONロールをハードで行い失敗すれば気絶となる。
独自技能
霊視(25%):目星の上位Ver。霊的な目星を行う
陰陽術(10%):呪術攻撃や封印を行うスキル、技能20、50,70、90%毎に威力が変わる
20-:九字印 1d6+1[霊] 射程:POW1/5メートル
40-:式神x1 九字印1d6+2[霊] 射程:POW1/5メートル
70-:使役獣x1 式神x3 九字印1d6+3[霊] 射程:POW1/5メートル
90-:使役獣x2 式神x5 九字印1d6+4[霊] 射程:POW1/5メートル
陰陽知識(5%):オカルトの上位Ver 怪異や封印などに関する知識
近接戦闘(盾)(15%):戦闘時に「応戦/回避」以外の「盾回避」を可能とする技能、盾回避に成功するとダメージを完全に遮断する。失敗した場合、盾APと防具APでダメージを吸収してから身体にダメージを適用する
独自職業
陰陽課員:
近接攻撃、遠隔攻撃、霊視、陰陽知識、隠密、対人技能(威圧、言いくるめ、説得、魅惑)のうち1つ、任意2つ
職業技能:EDUx2+(STR or DEX or POW)x2
信用:20-50
陰陽師:
霊視、陰陽知識、陰陽術、対人技能(威圧、言いくるめ、説得、魅惑)のうち1つ、鑑定、心理学、自然、任意1つ
職業技能:EDUx2+(INT or POW)x2
信用:40-80
霊視者:
任意職業技能に加え、霊視。この際任意の技能1つを霊視に置き換える。
職業技能:下敷きにした職業による
信用:0-30
独自装備
・拳銃(拳銃)/2H SIG-Sauer P225 装弾数8、射撃数3、ダメージ:封印弾 1d10[物理]+1d6[霊] 故障99
拳銃そのものは通常の警察官装備だが陰陽課は怪異を調伏する力を持つ封印弾(9×19mm弾)を装備する
・特殊警棒(杖/刀剣)/1H 1d6[物理]+1d8[霊]+db
陰陽課通常装備
・電磁刀84式(刀剣)/1H 1d10[物理]+1d8[霊]+db 威圧感を与え交渉にPD+1
封魔カートリッジ6発搭載。最大2発までチャージ可能で1つのチャージで次のダメージロールで+1d8[霊]を追加することが可能(命中するまでチャージは維持される)
・防弾/防刃ベスト/AP4
・防弾盾/1H AP6 威圧感を与え交渉にPD+1
シールド攻撃時、1d6+1[物理]+dbダメージを与える
陰陽術
式神:
専用に折った和紙に1MPを付与することによって活性化させることができる。同時に扱える数は使用者の陰陽術の技量に依る。
敵に纏わりつかせることにより、敵の全ての技能にPD+1を与える。敵一体に対して最大1体
使役獣:
猫ほどの大きさの任意の動物を使役獣とする。2MP 使役獣は何らかの物品に封じることができ(狐であれば竹の筒、猫であれば鈴などが一般的)携行が可能。
活性化した使役獣の五感は使い手のものに等しく、使役獣のいる場所に使い手が居るかのように扱う。
使役獣は身体が小さいため隠密にBD+1を受ける。
九字印:
臨兵闘者皆陣烈在前の掛け声とともに印を切ることで発動する。1MP。〈陰陽術〉技能のロールに成功すれば射程内の怪異に命中する。射程はPOW/5メートル
独自経験パッケージ
■陰陽師の経験パッケージ
この探索者は陰陽師の後継者、もしくは陰陽師での訓練を行った経歴を持っている。
・年齢:20歳以上とする
・正気度を1d8+2ポイント減少させる
・バックストーリーに「負傷、傷跡」もしくは「恐怖症/マニア」を1つ追加する。
・追加の技能ポイントを60P、以下の技能いずれかに加算する
〈隠密〉〈陰陽知識〉〈陰陽術〉〈霊視〉〈聞き耳〉対人技能(〈威圧〉〈言いくるめ〉〈説得〉〈魅惑〉)
・怪異に遭遇した場合のSAN値減少は半分(切り捨て)で済む。
■特殊警察の経験パッケージ
この探索者は陰陽2課、あるいはSAT,SWATにて勤務したことがあるベテランである。
・年齢:25歳以上とする。
・正気度を1d10+2ポイント減少させる
・バックストーリーに「負傷、傷跡」もしくは「恐怖症/マニア」を1つ追加する。
・追加の技能ポイントを70P、以下の技能いずれかに加算する
〈近接戦闘(任意)〉〈遠隔攻撃(任意)〉〈聞き耳〉〈霊視〉〈登攀〉〈跳躍〉〈隠密〉
・死体を見てもSAN値を減少させることはない。