
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 25周年記念展と、アニメ漫画ゲームまみれのマルイ
子どもの頃、熱中したアニメはありますか?
私にとってのそれは、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』。
当時小学生でした。
星馬烈・豪兄弟がミニ四駆で駆け抜けるお話で、ミニ四駆ブームも起きましたね。マシンを自分なりにメンテナンスし、走らせ、勝負して、悔しい思いをしたり、友情が芽生えたりしながらマシンと共に主人公たちも強くなっていく、「ポケモンのミニ四駆版」みたいな物語です。
どんなマシンにするかに性格が出ますし、「他者を攻撃してまで勝つのは是か非か」といったテーマも出てきて熱いんです。
特に、ミニ四駆の世界選手権に参加する『WGP編』が大好きで、毎週毎週楽しみに過ごし、10分前にはテレビの前で待機、夢中になってみて、また1週間後まで、録画したビデオを何度も何度も繰り返し再生していました。
GPチップと呼ばれる人工知能搭載のミニ四駆がまるで意思を持つかのように走るんですよ。超ハイテク。シャイニングスコーピオン登場回で感動して本格的にハマり、ドイツとアメリカとイタリアチームが好きでした。
絵を描くのが好きな子どもだったので、休み時間、黒板にキャラクターを描いて友達ときゃっきゃしたり、使い捨てカメラの余った数枚でアニメの静止画面を撮って現像し、模写したことも。
レトロで時間のかかる「スクショ」です。
その『爆走兄弟レッツ&ゴー!! 』が今年でなんと25周年を迎え、まさかの記念展が行われたので行ってきました!
■心震える展示の数々、撮影もOK!
入場は無料。場所は有楽町マルイ8階イベントスペース。東京での展示の後、なんと福岡・愛知・大阪・宮城と全国5ヶ所を巡ります。
有楽町での展示はこのような内容でした。
【お知らせ1/2】
— 爆走兄弟レッツ&ゴー !!アニメ25周年記念展 (@letsgo_animeten) June 8, 2021
『爆走兄弟レッツ&ゴー!!アニメ25周年記念展』有楽町会場MAPを公開致しました。
詳細はイベント公式サイト会場MAPページよりご覧ください。https://t.co/dmDzVh35Io#レツゴー #レツゴー25周年展 pic.twitter.com/pbeykAmRxx
特に感動したのがセル画です。
これは、人気で名高い49話(通算100話)「勝者の条件!」のもの。大好きです。
小学生当時、心震えながら見ていました。
もうセルを見ているだけでシーンが脳内に甦ります。
「僕が、負けるーーー?」と画面奥に一気にズームアウトしながら初めて負けを知るミハエル、カルロの咆哮、あぁ……。
こんなに思い出深いシーンのセル画を展示してくださるなんて、太っ腹すぎる。そして綺麗。手塗りだなんて信じられない。
その他にも、原画、設定資料など、25年前の作品なのによく残っていたなと驚きました。
リョウの身長が意外と低かったり、
見覚えのある絵がたくさん。
今見ても可愛くて、可愛くて、可愛さは不滅か? と不思議な気持ちになりました。
台本は撮影禁止でしたが、なんと赤字まで残っていて。
そう、入場無料とはいえ、ほとんどの展示物が撮影可でびっくりしました。現代の展示会という感じがします。
■あの頃できなかったグッズへの散財
ハマっていた当時は小学生だったので、アニメグッズの存在を知りませんでした。
実は色々出ていたのかも知れませんが、私はミニ四駆とカードくらいしか認識しておらず。
それが……25年も経って、展示会にあわせてグッズが沢山!
一緒に行った友人は「今日は散財しに来たの」と言い、「確かに、もうこんな機会はないよね」「これを逃したら手に入らないよね」「当時は買えなかったし」「というかこんなにグッズ無かった気がするし」「そもそも今更新規絵が見られるなんて思ってなかったし」と話しているうちに、気がつけば結構買ってしまいました。
グッズも、キャラクターが出ているものもあれば、モチーフのみで一見してアニメグッズと分からないものも多く、大人でも使いやすくてありがたかったです。
ぬいぐるみをお迎えしてしまったのは想定外でした。
欲を言えばシュミットも欲しかったな……!!!
■アニメまみれのマルイ
大変楽しくてほくほくの展示でしたが、会場に行って驚いたのは、マルイ有楽町店の8階がアニメ・漫画・ゲームまみれだったこと。
私が行った時同時に開催されていたのは、
・イタズラなKiss 複製原画展 in 有楽町マルイ
・ラブライブ!サンシャイン!!プレミアムショップ in 有楽町マルイ
・ドラッグ王子とマトリ姫 Premium Showroom Midnight Neon
・テイルズ オブ アートワークス 25th Anniversary
・プリンセスコネクト!Re:Dive in 有楽町マルイ
・いーすとけん。×Collaboration Cafe Click 等
フロアまるまる、アニメ・漫画・ゲーム等の展示会や物販、カフェで埋め尽くされていました。
新宿のマルイアネックスにアニメ系のポップアップストアやグッズ販売店が入っているのは知っていましたが、有楽町店にそういうイメージはなかったので驚きました。
調べてみると、マルイでは2016年に「アニメ事業部」が発足。カード事業でユーザーにアンケートを行ったところ、アニメファンの割合が多かったことから、キャラクターカードの発行やグッズ販売などに乗り出したそう。
確かに私も友人も、今回の物販では1万円以上購入し、下手したら服飾費数ヶ月分の出費でした。エポスカードを提示すると、3000円以上購入した人向けのくじが1回多く引けるという特典もありましたね。久しぶりにマルイに入って、「あ〜サンダル欲しいな〜」「このお店入ってるんだ」と購買意欲を刺激されたりもしました。
若年層を取り込めば、長期にわたるカード利用が見込める、と聞いて納得です。様々な相乗効果がありそうですね。
とても楽しい展示会でした!
気になっている方にはおすすめです。
いいなと思ったら応援しよう!
