![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34325800/rectangle_large_type_2_b6066943ae4aa826fe075618234cc082.png?width=1200)
筋トレと音楽の関係
今日は特に面白味のない普通の1日でした。
唯一面白かったことは海老崎・フェルナンド・スクレ君ですね😂
↑これがスクレ
↑これがフェルナンド(海老)
似てますよね?プリズンブレイク知ってる人ならわかるはず!
って言う話で盛り上がった1日でした。
本題に入ります笑
トレーニングする時、音楽聴く派?聴かない派?
ちなみに自分はどっちもです!
聴いた方が集中できる時もあれば、聴いてると邪魔だと思う時もあります笑
聴く方が多いけど、たまにはいらん!みたいな😂
音楽はトレーニングに関係があるのか?
音楽には集中力を高める効果があると言われています。
イヤホンなどをつけることで、周りの音も遮断できて自分の世界に入り込めます。
自分も、音楽を聴いて周りの音を遮断してトレーニングに集中できます!
トレーニング中には、アップテンポな曲やEDMなどのテンションが上がる様な曲を聴くと気分も上がり、トレーニングに力が入ります!💪🏾
しかし、トレーニングのテンポと曲のテンポが合わないとあまりうまくトレーニングができないです。
他にも、リラックスする様な曲を聴くとやる気もなくします😅
うまく利用しましょう!💪🏾🔥
My Playlists
自分の場合は、ロックやラップを聴くことが多いです!是非聴いてみてください👍🏾