見出し画像

ビッグテック決算まとめ(24年7-9月期)

<読了目安時間:13分>(冒頭1分まとめあり)

こんにちは、池田です。10月最終週にアップルやマイクロソフトなどビッグテックの7-9月期決算発表が集中しましたね。この週はこれ以外にも米GDPや雇用統計、日銀会合などとにかく沢山の重要イベントが重なっていたのでひとつひとつの内容を把握しきれていない方もいることでしょう。

そこで、この記事ではビッグテックと呼ばれるアップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、メタ・プラットフォームズの決算を「クラウド」と「設備投資」というテーマで横断的に見ていきます!なるべく平易に書きますので、テクノロジーに詳しくない方でも概ねご理解いただけるかと思います。なお、アップルについてはクラウドや設備投資という話題とはちょっと外れるため、個別に今回の決算の要点を見ていきます。

ドクターメンバー向けに11月3日(日)21時から記事解説のライブ配信をします。配信URLはこちらの記事からご確認ください👇

さて、まずはビッグテックのほか、エヌビディアとテスラを含むマグニフィセント・セブンの業績を確認しておきましょう。最初に図表で基本情報を理解しておいた方が話が頭に入ってきやすいですからね!こちらの表です👇

ここから先は

4,832字 / 6画像

■なにをするコミュニティか 政治・経済・金融・企業動向などのニュースへの理解を通じて知見を広げ、教養…

スタンダード

¥500 / 月
初月無料

ドクター

¥980 / 月
初月無料

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?