見出し画像

米雇用統計、8月分のポイント解説

この記事では、9月6日に発表された米雇用統計(8月分)の結果を解説します。市場の関心が従来のインフレ抑制から景気減速あるいは景気後退に移る中、雇用統計は最も市場から注目されている経済統計と言っても過言ではないでしょう。

米GDPの約7割は個人消費が占めていることから、主として小売売上高のコントロール・グループ指数が堅調であれば厳しい景気後退に至る可能性は低いですが、雇用情勢は当然ながら個人の消費意欲にも関わるため全く無視できる指標ではありません。米FRBの2つの使命に「物価安定」と「雇用の最大化」が掲げられていることからも、米金融政策の先行きを占うにあたって雇用統計の結果は重要な判断材料になります。

以下、有料パートはこれから記事を上書きしていきますので、執筆を終えましたら通知でお知らせいたします(22時10分目途)。

前回の解説記事はこちら↓↓

「雇用統計ってそもそも何?」という方向けの基本的な解説はこちら↓↓

この記事は300円でご購入いただけますが、月500円からご参加いただけるnoteメンバーシップでは毎月10から20記事及び過去の数十記事が読み放題になりますのでおトクです。

noteメンバーシップは月単位で加入可能ですので、お試し的に1ヶ月間のみのご利用も可能です。是非ご検討ください。

ここから先は

2,879字 / 8画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?