![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156183131/rectangle_large_type_2_4a71fcdfedda11d0c819ec3121a6a578.jpeg?width=1200)
【経済】2024年10月の注目イベントと相場見通し
<読了目安時間:15分>
【更新履歴】
10月11日:カレンダーの米決算日程(Tesla、Alphabet、Microsoft、Meta)を変更しました。
「10月効果」、「総選挙ラリー」 —— 9月27日の自民党総裁選にて新総裁に指名された石破氏が早期の衆院解散総選挙に打って出ることが確実視される中、10月は日米それぞれで政治と経済イベントが重なることから相場の動きは複雑化する公算が大きいです。投資家目線では、日本の国内政治の安定性と日銀の追加利上げの有無が10月の主なテーマになりますが、具体的にどのようなイベントに注目すべきか、この記事で整理します。
金融市場における各イベントの重要度やその見通しについては、時々の経済情勢等によって変わります。詳細は毎週末にアップしている週間見通し解説記事で取りあげますので、この記事ではひとまず大まかな流れを把握できるよう簡潔にまとめました。参考になれば幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728638191-Jv1BQpt7ZoWkcqPxweSCnErT.jpg?width=1200)
この記事は300円でご購入いただけますが、月500円からご参加いただけるnoteメンバーシップでは1つの記事あたり25円/月程度で読むことができる上、過去記事が全て読み放題になりますので大変おトクです。
noteメンバーシップは月単位で加入可能ですので、お試し的に初月のみのご利用も可能です。是非メンバーシップへの入会をご検討いただけますと幸いです。
ここから先は
5,498字
/
4画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?