見出し画像

【経済指標】全国CPI、コア指数伸び率拡大 日銀利上げの注目点は(24年11月)

<読了目安時間:5分>

今朝、11月分の全国消費者物価指数(以下、全国CPI)が発表されました。日銀が重視するコアCPI(生鮮食品除く)は前年同月比+2.7%と前回の+2.3%から伸び率が明確に拡大し、市場予想+2.6%を上回りました。その主因は今年8-10月に限定されて行われていた政府の電気・ガス補助金が終了したことや食品インフレにあります。

まずは主要指標の概観を確認しましょう↓↓

昨日の日銀会合後に行われた総裁会見で、利上げを慎重に進めていることについて植田総裁は「足元の物価上昇と期待インフレ率の上昇が緩やかである」と語りました。賃金や米政府の動きなど他にも要因はあれど、やはりというか当然というか全ては物価に帰着するわけですね。

本文では日銀の追加利上げを考えるうえで重要な指標の中身を端的にまとめました。

【ご案内】<24年12月、初月無料キャンペーン中>
月額500円から参加可能なnoteメンバーシップではこの記事含む全ての過去記事月10〜20本の新着記事をお読みいただくことが可能です。24年12月は初月無料キャンペーンを実施しておりますので、この機会に是非、メンバーシップをお試しください!

noteメンバーシップの説明はこちらの記事をご覧ください。

ここから先は

1,704字 / 5画像

■なにをするコミュニティか 政治・経済・金融・企業動向などのニュースへの理解を通じて知見を広げ、教養…

スタンダード

¥500 / 月
初月無料

ドクター

¥980 / 月
初月無料

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?