ランニングに持っていくもの|ちょっとその辺で~ロングランまで
ランニングに出かけるときは何を持っていったら良いのか…短い距離を走って自宅に戻ってくるくらいであれば、携帯電話と家の鍵を落とさなければ大丈夫かなとも思っていましたが、距離が長くなったり、暗かったり、片道だったり…走るパターンが増えてくると少し持ち物も変わってきます。
参考までに私の着地点(2024/9時点の)を整理してみようと思います。
5~10km:
短い距離は何も持たなくてOKでもランニングベルトがあると安心
ランニングするようになって、シューズとウェアの次に用意したのがランニングベルト(ランニングポーチ)です。
ランニングベルト(ランニングポーチ)
携帯電話
鍵
小銭
塩分タブレットなど
ただ近所を走って戻ってくるくらいであれば、何も持たなくても問題ありません(家に家族がいるなら鍵もお願いできるし)。それだけ気軽にできてしまうのがランニングやウォーキングのよさのひとつかもしないと思います。
それでも、携帯のアプリやスポーツウォッチなどで距離・タイムなどの記録が積みあがっていけば、それは継続のモチベーションになるかもしれないし、何かがあったときに連絡を取ることや、小銭があればボトルを持っていかなくても水分補給することもできますしね。
雨や汗で濡れるのは避けたいので、ジプロックなどに携帯を入れたり、小銭もお財布までは必要ではないので、小さいジップロックにいれたりしています。鍵をつけることができたり、小銭などが落ちない仕様のランニングベルトは使い勝手がよいなぁと思っています。
10km~:
距離を延ばしていくと水分補給用にボトルも欲しい
水分補休用のボトルを携帯していくのは10km以上走るとき。また、夏場などの暑い時期は短い距離を走るときにも持っていったりしています。
ランニングの頻度が増してくると、水分補給を自販機に頼り続けるというのも経済的に…と思うので。
ランニングポーチ ※ボトル携帯できるもの
ボトル ※スポーツドリンクパウダーとか氷大量に入れた水とか
携帯電話
鍵
小銭
塩分タブレットなど
私の使っているボトルは700~800mlくらいのものですが、20km前後くらいを走るときは、この容量で足りますが、25~30kmくらいになってくると心もとない。夏などは後半になればぬるま湯状態ですし、、、小銭を持っていかないと危ない。
スポーツドリンクではなく、水を持っていくときもありますが、そのときは頭や顔、首などに水をぶっかけながら走るのですが、これはなかなか気持ちがよいです。
お楽しみ付き片道コース:
銭湯がゴールだから着替えも入るランニングバックが欲しい
幸い、私の住むエリアには10km圏内に5つほどのスーパー銭湯があります。Googleマップで遠回りのコースを探せば20~30kmを走って、温泉&サウナをゴールにしたランニングができるので、これはありがたいです。
ただし、帰りは公共交通機関、もちろん着替えも必要です。毎回、銭湯のタオルを購入するのも経済的に…とも思います(こればっか^^;)
ランニングバック ※容量8ml
ランニングポーチ ※ボトル携帯できるもの
携帯電話
財布(お金、交通系IC、クレカ、銭湯のポイントカード)
塩分タブレットなど
タオル(バスタオル、フェイスタオル)
着替え(スパッツ、シャツ、下着、靴下)
ビニール袋 ※濡れたもの一式をいれる用
トートバック ※帰りはコレに荷物をまとめます
いま使っているランニングバックの容量は8mlです。夏であれば着替えも軽いので十分なのですが、冬になって上着を追加したいとなると、もう少し容量がほしいところです。
早朝や夜:暗いときには必須のランニングライト
日が高い時間帯よりは、朝のうち、または夕方以降でランニングすることの方が多いのではないでしょうか。30度を超える夏日になればなおさら。
夏は5:00台でも明るいのですが、夕暮れ以降や冬の朝は暗いので、光源を身につけないで歩道を走るのはとても危ないと感じます。
自分が光るものを身につけていれば、歩行者や自転車に乗っている周囲の方からの視認性が上がります。近くまできて急に気づくというのは相当怖いですからね。まだ持ってはいませんが、ランニング用のヘッドライトもいずれ購入したいと思っています。
▼TERUI lightsのLED反射板付アームバンドを使っています
レース時:貴重品と補給食をいれられるランニングポーチ
HOKAのヒップパック(HOKA HIP PACK 2.5L)を購入したので、主にレース用に使う予定です。
遠出してのレースなどになれば、ジップロックにお金とカードを突っ込んで…ともいかないので、小さい財布と鍵などの貴重品、そして補給食などが入れられるとよいかなということで選びました。
このヒップパックに合うボトルを探せていないので、見つけたら購入してこの記事を更新したいと思います。
おまけ:テクノロジー的なもの
ランニングを始めた当初は音楽を聴きながら走っていたのですが、音楽でテンポが変わってしまうもので、イヤホンもアプリからのラップタイム通知を聞くくらいの役割になっていました。
COROS PACE3を購入してからは時計でラップタイムが確認できるので、イヤホンをせずに走ることが多くなっています。
ただただ好きな曲をランニング用のプレイリストに入れていたので、もちろんテンポもバラバラ。私の身体も素直なもので、そうなると走るテンポもバラバラになるというものですよね…テンポが同じくらいの曲をまとめたプレイリストでもつくろうかなと思っているところです。
ランニングアプリ:adidasRunning、Runtrip、COROS
イヤホン:SHOKZ OpenRun
スポーツウォッチ:COROS PACE3