他人に厳しくするということ。
毎度。
そういう人に限って、そうやって他人を責めたことあるでしょう?
本当に行動してる人ってのは、ネガティブな事を考える暇も相手を責めたり陰口を言う暇もないんだよ。
むしろ、相手が思慮深く考えている事や行動している部分を見出して称賛する。
だって考えて行動する大変さを理解しているから。
共感出来るから。
そしてこれは僕の持論なんだけど、
という、何とも形容し難い(受け入れることが難しい)
現実が多いことに驚愕する。
今のところ僕が出会って来た他人に厳しすぎる人は、
百発百中ヒットしている。
そういう人に言いたいことがある。
そういう自分自身に厳しくしている姿というのは、チームの称賛を得やすくチーム力の向上に欠かせない最も重要なポイントになる。
が、しかし。
本当に自分に厳しくしてますか?
どこかで、
などと考えたことありませんか?
ありますよね。
無いはずが無い。
いや、別にいいんですよ。
だって人間だもの。
だったら、他人を厳しく責めすぎるなよってお話し。
いやむしろいつの間にか、
それ自体が目的になっていないですか?
最近の言葉で言うと、マウントをとることで安心することが目的になっているってこと。
そりゃ上手くいくわけないですよね。
だって目的がそれだもん。
ある意味、目的達成しちゃってる。
他人に言われるうちが花って誰もが聞いたことのある言葉だと思うけど、それを相手にほのめかしている当の本人が、そうなっていませんか?ってこと。
本当の意味で真に他人に厳しい人ってのは、例外なく自分にも厳しい。
心を鬼に徹して、あえて嫌われ役を担っている。
という優しさが言葉のなかに潜んでいる。
楽なはすがないんですよ。
毎日毎日、家に帰っては誰にも見られないところで涙をグッと堪えているはず。
毎日毎日、あれは間違っていたかな?どうだったかな?って反省しているはず。
自分に甘くなってしまっている人へ。
上記のように、本当にそこまで自分に厳しくできていますか?
素直になろうよ。
嘘はよくない。
小手先の嘘なんて、もうすでに皆んなにバレてるから。
皆んな気付いてる。
それに拍車をかけているのが高度情報化社会。
インターネット,SNSの普及。
この高度情報化社会については、以前にも、
「パワハラ・その他ハラスメントについて思うこと」
という記事に書いてあるので是非読んで下さい。
https://note.mu/s_hasegawa/n/nad20e6361d93
今回は少し長くなってしまったけど、飽くまでこれは
特定の誰かに向けて発信していることでは決してありません。
もしそう思うのであれば、自分自身のことかもしれないと思った方がお得です。
最初の方にも言ったけど、
ので。
それではまた。
#思ったこと #学んだこと #早速実践 #アウトプット #続きが気にる #ツァイガルニック効果 #米子 #鳥取 #japan #他人に厳しくする #自分にあまい #嫌われ役