![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71809232/rectangle_large_type_2_abe9e9a8b0e98e0e0882ab2edc53d9b8.png?width=1200)
日本人の健康リテラシーをアップするために・・・・
おはようございます。
寒い日が続いていますがお元気ですか?
新しい時代、誰しもが健康にイキイキと
自分らしく生きる権利があります。
でも、残念ながら、
そうできていない人がたくさんいます。
自分の健康に無頓着で他人任せでいたため、
気が付くと、取り返しのつかない状態になって
闘病生活を送る人、
自分を大切にすることを知らなかったために、
いつしか心を病み、
人との温かい交流もなくなってしまった人、
薬漬けになって、どんどん悪循環に陥っている人、
27年間、健康産業を営み
本当に多くの人々を見てきました。
そして、たどり着いた結論は
「自分の主治医は自分」
という意識を持つことが、
すべてのスタートだ、ということでした。
自分の健康に自分が責任を持つ、
自分の健康を他人任せにしない、という意識、
それを持っていただくために
サポートすることを仕事としてきました。
自立を促す関わり方、
つまりそれがサポートコーチの仕事です。
そして共に
「健康リテラシー=健康の読み書き算盤力」
を上げてゆくことが、
日本の社会全体のリテラシーを
上げることにもつながると考えています。
ご存知のように、
日本人の健康リテラシーは
世界で、最下位です。
さて、他者をサポートしたいという思いは、
普遍的な人類共通の願いです。
しかし、その温かい思いが
そのまま相手に伝わることは、
あまりないかもしれません。
単なるおせっかいや迷惑と
取られることも多々あります。
誰かをサポートするためには、
サポートしてあげたいという
暖かなハートはもちろん必要です。
でも、それだけじゃダメ、
伝えるスキルが必要です。
一緒にそれを学んでみませんか?
2月25日までの限定公開
対話サポートスキル体験セミナーを開催。
整体・カイロ・鍼灸・気功
アロマ・瞑想・リラクゼーションサロンなど
美と健康に携わる方必見、
もちろん、家庭の中でご主人やお子様を
サポートしてあげたいお母さんも
是非、覗いてみてください。
詳しくは、こちらから。
↓
https://www.smca-genkicoach.com/2202lp11
あなたの元気ライフをサポートするコーチふくたにそのこ
◆元気塾メルマガ登録(ほぼ日刊)
https://selfmedico.biz/p/r/YvtvyJC8
◆元気塾LINEでお友達になろう
https://lin.ee/VGxWGHB
◆セルフメディコ協会ホームページ
https://selfmedico2020.com
◆ブログ
https:/selfmedico2020.com/blog
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCyjNewfYr4mfDvCf8Re6HlA
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/sonoko.fukutani