![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47527943/rectangle_large_type_2_83147d818269be9d97df15db99a6dd1e.jpeg?width=1200)
【ライフシフトをして羽ばたきたいサラリーマンの強い味方】〜牧隆弘さん〜
作家、ライフシフトメンター、電子書籍プロデューサー「自己効力感」を上げる専門家の牧さん。
サラリーマンとして2000億規模の人材サービス企業で取締役までのぼりつめ、2500人の部下が出来、会社に貢献、個人としても成功できたのはラッキーだったと振り返ります。
フリーランスになって、1週間はその経験を活かした顧問業をして働き、あとの3週間は好きな事、挑戦したい事をしています。
例えば、リトリート企画、地中海クルーズの新企画を立ち上げたり「アウトプットで人生を変える本気のオンラインサロン」を作ったり。すでにメンバーは1000人ほど集まっているとか。
初めてのリトリートやオンラインサロンの主催は大変で煮詰まる事も多いですが、仲間と共に開催するから勢いがあり活性化して面白かったり、人の変わる瞬間が見えるので続けたいのです。
良いサラリーマンをしている人ほど我慢をして、自信をなくしたり、ストレスでイライラしているので「やる気があるなら勝負かけてみない?」とアドバイスしていると言います。
コンサルを受けると大抵好きな事を徹底して突き抜けろと言われるようですが、自分は集中力がなくてたくさんやったから、1つ1つの事業は大したことなくても全体として動いている現状があるとのこと。
集中力がない人でも色々挑戦したら、全てがどこかで点が線になり、線が面にもなって繋がる事を自分を通して伝えたいそうです。
幸せにライフシフトをしていきたい人達を応援し、変わらなきゃと思っても変われない、同じ所をくるくる回ってステージが上がらない人の背中を押していきたいと考えています。
概ねほとんどの方は自分は何者なのかの整理をしていないので、まずは整理をするのだそう。
そのもっとも効率のいいのが書籍であり、必ずあなたの経験を必要としている人がいるので、一緒に電子書籍を作って、本の内容をオンライン講座にしていくよう勧めています。
1年前に心筋梗塞で倒れた事から、人の命ってこんなに儚いのかと1日、1日を大切に生き、お金の為ではないからこその感動を昨年は手に入れられて本当に良かったと伝えてくださいました。
「仕事で涙したのは初めて」と語るほど、家族のように人生の変わり目に寄り添ってお手伝い出来たのが嬉しく、伴走した方の顔つきが明らかに変わり、自信に満ち溢れているのを見るのは醍醐味でした。
電子書籍「幸せのライフシフト30のスイッチ」ではご自分の心に刺さった言葉を紡いでいます。
牧さんに興味がある人はこの本を読み、レビューを書いてみてはいかがでしょうか。
https://amzn.to/3a7eNTI
https://www.facebook.com/takahiro.maki.79
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
インタビューに興味がある方は、TwitterやFacebookからも連絡出来ます。