![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162392084/rectangle_large_type_2_2351559f99c1d1d7278343b09c13d375.jpeg?width=1200)
【ドラゴンクエスト3】ぱふぱふしてきた【ゲーム日記#40】
君はぱふぱふを断れるか?
こんちわ。えでくとです。
本日はドラクエ3。魔物使いとの2人旅、今のところ何とかなっています。
前回の日記はこちら。
マガジンも作ってきました。このペースだと余裕で5本以上は書きそうなので……
本日記は3本目。序盤6~7時間くらいの進行度です。
今日の日記の内容は、前回の続きでカンダタ討伐後のお話。
ロマリアのバトルロード
ゆめみるルビーとエルフの隠れ里(ノアニールのイベント)
アッサラームでのアレ
イシスに到着
みたいな感じで書いていきます。
バトルロードinロマリア
![](https://assets.st-note.com/img/1731870406-krbAETXLPvYFV256Ieqw3KOW.jpg?width=1200)
ロマリアの王様になったついでにバトルロードにも挑戦してきました。
場所ごとに受けられるランクが違って、ロマリアではHランク・Gランクが受けられるみたい。
とりあえずHランクをクリアしてせいどうのたてをゲット。Gランクをクリアするとみかわしのふくが貰えるらしい。
というわけで続けてGランクにも挑戦。全3戦かと思ってたら4戦目が出てきた上に、敵の火力が高すぎて無事死亡。おのれポイズントード……
もう少し強い仲間をスカウトしてきてから挑戦することにしました。待ってろみかわしのふく。
湖の洞窟
とりあえずノアニール方面を探索することにしました。
ちなみにノアニールのイベントを進めるためには、ゆめみるルビーを手に入れてエルフの女王に渡す必要があります。勇者はルビーの場所など知りません。
全然見当がつかないので、カザーブにいた商人が襲い掛かってこないアルミラージを見つけたという情報を頼りに北西の森の方へ向かいました。
ノアニールも何もかも通り過ぎてマップの端まで歩いていたら、大陸の岬に洞窟を見つけました。
洞窟を見つければ入るのが冒険者の性。早速攻略するため突入しました。
攻略途中でおばけありくいがいたのでスカウト。既に仲間になっていたおばけありくいがLv2に強化されました。
同じ種類のモンスターを仲間にするほど強化されていく仕様らしい。わかりやすくていいね。
結果的にモンスターも増え、サクサクと洞窟を進んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731870443-zEUkWpCfJZL1NmAd5g2YQ7h6.jpg?width=1200)
レベルアップ時の全快仕様のおかげで昔より恩恵少ないね
洞窟の最奥にはゆめみるルビーとその持ち主の遺書がありました。青年とエルフの少女は、その関係を許されず、地底湖に身を投げてしまったのでした。悲恋だね。
とまあそんな身を投げた場所である地底湖はとてもきれいだったんですが、スクショ忘れました。実際にプレイしてみてね!
エルフの隠れ里
洞窟でゆめみるルビーを手に入れた勇者は、とりあえずノアニールの方面に向かいました。森の探索不足で、エルフの隠れ里の場所がわかっていなかったのです。
探索ついでに徒歩で帰路を往く勇者。
道中、森の中にひと際大きな木が生えているのを見つけました。
「ここがアルミラージのいる秘密の場所に違いない!」
喜び勇んで突入すれば、そこはエルフの隠れ里でした。「隠れ里かい!」と声に出して言いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731947718-GgniOo4dVAN5ftBrQ7syuZxX.jpg?width=1200)
エルフの隠れ里には店もあるのですが、信頼関係がないので何も売ってくれません。ひと通り探索した後、女王に謁見します。
ゆめみるルビーと遺書を見て、自らの行為が過ちであったとする女王。あの子が望むだろうから、と、ノアニールの呪いを解くめざめのこなを勇者に託します。どうやって呪いかけたか知らないけど自分で行かんのか?
ノアニールに戻り、めざめのこなを振りまくと、眠りの呪いは解け、再び時が動き出すのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731870406-MVeSQJzBnF18OEi6Xago73wd.jpg?width=1200)
その間生命活動はどのように維持されていたのか?
魔法の鍵を求めて……アッサラームへ
ノアニールの住民の話によれば、魔法の鍵はロマリア南東のアッサラーム方面、イシスという国で手に入るらしい。勇者の父オルテガもその道を辿ったのだそうだ。旅路をなぞるように、勇者もまた南へと向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731949678-keV5ixKPQlgIfFnj0BAE9RLd.jpg?width=1200)
エンカウントする敵が少し強くなった
![](https://assets.st-note.com/img/1731949794-n0FhfQ1o9P2GlUpXZkbxc6EH.jpg?width=1200)
アッサラーム到着前にスカウトしてきました
![](https://assets.st-note.com/img/1731949866-KThM9rNSwl2kOoEJ8n3fxqsi.jpg?width=1200)
さまようよろいのために一度通り過ぎています
夜の町アッサラーム
![](https://assets.st-note.com/img/1731949941-8U0GOHjXTgDuV7bizv4xSNFl.jpg?width=1200)
ロマリア街道にベリーダンスはいいぞおじさんがいたのですが、この町の名物として有名っぽいですね。夜の間、町の大きな劇場では、ひらひら衣装を纏った乙女たちのダンスが披露されています。えっちだ……
そんなフレーバーもあり、アッサラームといえば夜。夜といえば怪しげな客引きということで、劇場の正面にある家の前に怪しげな女性が立っています。
幼気な田舎者である勇者は、誰彼構わず話しかけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731950149-Ik5TmRGL9JFn2tEvZ0zjS4HP.jpg?width=1200)
ドラクエと言えばぱふぱふ。ぱふぱふと言えばぱふぱふ。して、ぱふぱふとは……?
ということで本作でも早速体験してきました。何事も経験ですからね。
何事も経験とはいえ、2人旅の男が怪しげな女に連れられてぱふぱふに行く様、一緒に旅してる女性はどう思うんでしょうか? 関係性によっては旅が終わりそうですが……使命があるから大丈夫なのでしょうか? 好感度があるゲームだったら好感度が下がってもおかしくはなさそう。そういうゲームじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1731950392-NvwdkDTjHfU2QYSxO09au5pe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731950382-cNSVCRGiwmhp891dEX2t0Pb4.jpg?width=1200)
ダメか? ……ダメか。
弁明の余地もなし。
砂漠の国イシス
![](https://assets.st-note.com/img/1731950953-xgsHiaJFmnwYCS4ZuV2U3qDL.jpg?width=1200)
夜の町をたっぷり堪能した勇者は、さらに南西、砂漠の国イシスへと向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731951184-TmtJz3wSf0KXdneIEo6uYkZ4.jpg?width=1200)
砂漠に緑が映えるね
![](https://assets.st-note.com/img/1731951624-ZXM76QbvLifxGUj8cgF5eu02.jpg?width=1200)
雨が降らないから屋根が平らなんだね
バトルロードがあったので寄ってみたんですが、どうやらロマリアのGクラスを突破しないと挑戦できないらしい。
ということでロマリアに戻ってGクラスをクリアしてきました。余裕過ぎてスクショ何も残ってなかった。
パーティはさまようよろい・おばけありくいLv2・バブルスライムだったと思います。
ロマリア行ったにもかかわらずまだイシスのバトルロードは挑戦していません。現在の勇者はもっと先にいるので……そのうち戻ってきて挑戦する予定。
イシスの城
魔法の鍵の情報を得るためお城へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731951606-M26gSiQI5OGt0xmWLXbPRhsC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731951575-yMXOGQD1ASNUnmoJfjV28zKT.jpg?width=1200)
でも鍵については何か教えてほしい
魔法の鍵はピラミッドにある、みたいな話をどこかで聞きました。侍女たちは色々教えてくれたり女王に心酔してたりするので良い。
ピラミッドのヒントらしい、子供たちの童歌を思い出に刻み込みお城を後にします。
というつもりで玉座のフロアの左から降りたらトレジャーハンターの人がいました。どうやらほしふるうでわなるものが城に存在しているらしい。
ドラクエ3のほしふるうでわといえば、すばやさ2倍の最強アクセサリー。そういえばイシスで手に入るんだったな、と古い記憶を思い出し、城の探索へ戻ることに。
城の正面ではなく、向かって左。地下へ続く入り口を見つけた勇者はその奥へと進んでいく。最奥には墓があり、ぽつんと宝箱が置かれていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731951588-hRfagr6uZXoTliISMk7yAtFm.jpg?width=1200)
効果はすばやさ2倍でした(他の装備で伸びてる分を除く)。やはり最強。もともと素早さの高いレラシュちゃんに装備しています。行動順を確定させるのだ。
そういえば、ここの入手時の演出カッコイイので見てほしい。スクショはないのでプレイしてみてね!
小ネタ:女王の寝室(魔法の鍵入手後)
![](https://assets.st-note.com/img/1731951724-sDqvi0JAOZnpMTxy3CKj461b.jpg?width=1200)
昼に訪れると、侍女に入っちゃダメだよと諭されます。突っ返さないのでやさしい。
夜にも恐らく同じ侍女がいます。うわさが立つとか言っておきながら行動は制限してこない。
![](https://assets.st-note.com/img/1731951731-cO4JoqMV7GuA1rQmdzIFkL0b.jpg?width=1200)
夜に行って女王に話しかけると、命の指輪というアクセサリーが貰えます。
この指輪って、誰にでもあげているんでしょうか? 指輪は結婚の時に贈るものと聞いています。こんなことを聞くのは失礼かもしれませんが……もしかして、ぼくだけの女王様、なんでしょうか? ……あ、いえ、こちらの女性はその、旅の仲間ですから、そういう関係では……いてっ! ごめんなさい! 殴らないでレラシュさん!
![](https://assets.st-note.com/img/1731952607-KNldyT1P3s4xS6HBjFRefA9q.jpg?width=1200)
おしまい
思ったより書けることがいっぱいあって全然ピラミッドまでたどり着かないですね。
そんなわけで次回はようやくピラミッド。今日は3700字くらい書いてるので、次はちょっと抑えて攻略の話だけで1本書くようにしようかな。本当に抑えられるのか……?
楽しく書いているのはいいんですが、ちょっと時間かけ過ぎな気はしている。もうちょっとサクっと書いて読めるものにしたい気はする。
本日はこんなところで。
それでは。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX