見出し画像

【ドラゴンクエスト3】オーブを集める旅路【ゲーム日記#49】

オーブ集めの難関たち

 こんちわ。えでくとです。
 本日もドラクエ3日記。まだまだ2人旅です。

 前回の日記はこちらから。
 さいごのかぎを手に入れて、行けるところを回っている最中です。テドンのボスにボコボコにされたので別のシナリオを進めようかといったところ。

ジパング:おろちのどうくつ

 ジパングではやまたのおろちという怪物に生贄を要求されている話がありました。ジパングの東、おろちのどうくつという場所にやまたのおろちは住んでいるとのこと。
 ほったらかしていたので早速攻略していく所存。

火山の洞窟
めちゃくちゃ暑そう

 今作はマップが最初から全て確認できるので探索が楽ですね。マップによっては楽過ぎて、それで大丈夫? となることもありますが。

 おろちのどうくつは2フロアしかないのでサクっとボスに出会えました。

やまたのおろちのお出まし
めちゃくちゃ弱かった気がする
マジで記憶にない

 これで終わりかと思いきや、やまたのおろちは何者かに化けてワープで逃げていきました。ワープホールにすかさず飛び込む勇者たち。
 つながっている先は……

ジパングのヒミコの屋敷の前

 中に入って様子を見てみると、ヒミコが大怪我をしているようでした。
 今の今、やまたのおろちを痛めつけてきた我々が疑うべきは、やまたのおろちがヒミコに化けている可能性。
 「黙っていれば命は助けてやる」とかなんとか言ってやり過ごそうとするヒミコに、Noを突き付けると、ヒミコはその本性を現します。

禍々しい気を振りまくヒミコ
驚き逃げる侍従たち
大言壮語をぶちまけておられますわね

 ということでVSやまたのおろちVer2です。せっかくなので行動に対する感想でも書いておきます。

  • 通常攻撃:おろちのどうくつで戦った時より少し強力に。死にかけの方が強いってコト!?

  • もえさかるかえん:全体に40前後のダメージ。連打されると結構痛い。しっかり回復してないと死ぬ。

  • はげしいほのお:Ver2の追加行動。全体に100前後のダメージ。これだけめちゃくちゃ強いので要注意。

  • その他:他にも何かあった気がするけど忘れました……

難なく討伐完了
ちょっと世界回りすぎたかも
2個目のオーブ
パープルオーブをゲット!

 やまたのおろちは炎だけ注意すればそれほど大変ではありませんでした。防具が強すぎたのかもしれねえ……

 そんなわけで、あっけなくも、ジパング編、完。

雪に覆われた島で:レイアムランドのほこら

OPで出てくる壁画だ!

 リアル地図では南極? に当たる最南端の大陸にある、レイアムランドのほこらに行ってきました。
 ここのほこらの祭壇には、不思議な卵が祀られているようです。

オーブの終着点がここというわけね

 すでに所持していたレッドオーブパープルオーブを捧げて、次なるオーブ探しの旅に向かいます。

ランシールの神殿:地球のへそ

 ランシールの神殿の扉はさいごのかぎで開けることができる。
 神殿には神父がおり、試練について説明されるのだが、その試練とは地球のへそへ1人で向かうことである。

大丈夫だよ、レラシュさん。
ひとりは少し心細いけどね。

 ということで勇者ひとりで地球のへそへ向かうことに。
 途中、スカウトモンスターが2匹(外の秘密の場所に1匹、地球のへそに1匹)いたのですが、パーティに魔物使いがいれば特定のアイテムや技を使用しなくてもスカウトできることをここで知りました。便利すぎる。

 そんなわけで地球のへその攻略開始。
 1人での攻略を想定したダンジョンなので、エンカウントするモンスターが外より全然弱いです。ダーマ辺りの敵になるのかな?

引き返せの石像
マップがあるのでかつてのメンタル圧はなさそう

 引き返せの石像の先、丁寧に祀られたオーブを見つけました。

これがブルーオーブね
嫌と言ったら?

 なんとここにもボスが追加されていました!
 1人で来たところに襲い掛かってくるんじゃないよ。

お前は仲間を連れてるんかい!
まあ余裕でしたけどね(1敗)

 こいつに関してはマジで記憶にないです。味方のやつがサポート役っぽかったかも? 味方にザオラルしてたかも? 程度の記憶。
 そもそも普段から2人で戦っててレベルが高いはずなので、相手になるわけがないんですよね!(回復間に合わずに1敗した記憶)

 突然の訪問者も返り討ちにして無事ブルーオーブを入手しました。

ただいま、レラシュさん
ルーラで飛んだら別のセリフが聞けるのかな?

旅の教会からサマンオサへ

 旅の扉のほこらから旅の教会へワープし、さいごのかぎで扉を開け、サマンオサまで歩きます。ここだけは船で直接来ることができないんですよね。

立派なお城が立っているね

 探索がてらお城に向かおうとしたところ、青年に呼び止められます。
 昔この町に住んでいた戦士サイモンという人物の息子だそうです。戦士サイモンは旅の教会の旅の扉から国を追放されたらしい。とんでもねえ王様ですね。

随分な言われようだね
君はそんなこと言っていて大丈夫かい?

 ただこの王様、町の人たちの話を聞いていると、ある時期を境に暴君となったようで、それまではやさしい王だったのだそうだ。
 成り代わりが起きているのでは? とも噂されるほどの変わりようらしい。

 でもこれ、話聞いてると変わったの10年以上っぽいんだよね。人間、そんな長期間疑ったままでいるのって難しくないですか……? 希望がないまま抑圧され続ければ、感情はいとも簡単に壊れるんだよ。

 とまあ、そんな噂を確かめるべく、とりあえず王様に謁見に向かう勇者たち。

こんにちはー!

 なんと挨拶しに行っただけなのに牢屋にぶち込まれました。
 幸い、アイテムは何も取られなかったのでさいごのかぎで扉開け放題。ただ、上のフロアへ続く階段のところには衛兵が立っていて通してくれそうもありません。

 仕方なく周囲を探索していると、さらに地下へ続く階段がありました。
 抜け道としてどこかに通じているのかもしれないとそちらへ進むと、独房に誰かが囚われているのが見えました。

やはり王様の顔をしているやつは偽物!?

 寝たきりのこの人物は、自分をこの国の王だと言います。
 というか10年閉じ込められてたら普通に死なない? 飯出してもらってる?

 囚われの王の話を聞く限り、現在の偽物はこの国の宝であったへんげの杖を使って成り代わっているとのこと。へんげの杖といえば、グリンラッドの老人が欲しがっていたアイテムですね。
 つまり、ここの偽王をボコボコにすればアイテムが貰えるということ。ボコボコにしましょう。

 牢屋の抜け道はサマンオサの教会のお墓まで繋がっていました。
 無事、城を脱出することに成功した勇者たち。次回は、偽物の王様の正体を暴く手段を手に入れるための冒険へと向かいます。

寄り道:バトルロード

 サマンオサにはバトルロードがありました!
 D、C、Bランクに挑戦できる模様。早速遊んできました。

レベルマックスのカエル
こちらも4体仲間にして強くなったスラリン
書いてあるステータスがおかしいメタぞう

 最終的にメタぞう先頭にしましたが、メンバーはこれで全部勝ち抜きました。マジで何も書くことがないくらい余裕でした。防御999+属性完全耐性、タンクとして優秀過ぎる。

クリア時にちやほやされる勇者
かなり賑やかになってきたね
お金めちゃくちゃ貰ったので全部預けた(10万Gくらい)
賞金バグってない?
って思ったけど4人パーティなら結構使うか

おしまい

 本日はこんなところで。
 今回書いたボスたちは特に苦労するところがありませんでしたが、これ以降のボスはかなり大変でした。
 これが難易度「いばらの道だぜ!」に見合った強さなのかもしれねえ……と思ったんですが、そもそもパーティメンバーが少ないせいだと思っています。4人だったらもっと楽だったと予想。もしかしたら、経験値少ないせいで想像以上にレベルが伸びずキツい説はありますが。
 次回以降も変わらず2人でぼちぼち進めていきます。

 それでは。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX

https://www.dragonquest.jp/guideline/dq3/hd2d/

いいなと思ったら応援しよう!