見出し画像

今年の目標を思うがままに書くの回【2025】

こんにちはこんばんは、ここのです。
今の季節、部屋でPC作業していると手足がめっちゃ冷えます(m-_-)mペコリ 


さっそくですが今年の目標を綴ります!
たった今決めました。そしてかなり遅くなりました。


これを書いているのが日曜日の夕方なんですけども、朝に仕事を片付けようと思っていざPCを開いたところ、今日はほぼ仕事ない&タスクが落ち着いていることに気づいてしまいまして…
何をしようかと暫く考え込んでいたらこんな時間になりましたww(相変わらずの亀ペース具合)

一応、昨年は就職とか新たなスタートもあって私にとっては転機でした。
正月を過ぎてもあれやこれやと考えているうちに、ちょうどよく2025年のやりたいことのイメージが固まってきたので、noteを走らせています。

今から書くのはぼんやりとした目標じゃなくて、
わりと本気で頑張っていきたいぞっていう目標なので、まとめます。

しばらく経って忘れないように決意表明したいという意味ry


目標1 Adobe認定プロフェッショナル-Photoshopに合格する


以前からAdobeに関する資格は欲しいな〜とは思っていたのですが、
今年受けることにしました。

本を読んで勉強中!

3月の後半が受験日なので、それまで頑張っていきます。


これ、一応勤め先で決まった個人目標でもあります(´・ω・ `)
資格を持っているとPRできるよねってことですが、最初わたしはPRをするのにも、すぐに使い所が定まらないと思っていたので先延ばしにしてました。

ただ、会社の上長からすると資格を持っていただく方が有利だし、合格したら受講料負担するよっていう素敵なお声がけをいただいたので
だったらいま受けてしまおう&打診を受け入れた次第です(`・ω・´)

一応どれを受けるか迷いましたが、PhotoShopにしました。
というのは、PremiereProだったら日頃動画編集で使い尽くしているので、まだそこまで使いこなせていないPhotoShopの方を勉強するのが自分のためになると思ったからです。
(現場でサムネ制作のフォローをしていますが、教え方がどうも下手で←)


あと、個人では資格を活かせるところは今すぐじゃなくとも、ゆくゆくは探していきます。全ては合格できたらの話ですw


目標2 案件獲得が上手くなりたい


将来的にはちゃんと獲得しないとね(´・ω・ `)

個人で映像制作やっていくにはマストです。ただ、それ以外のことも当然ながら視野に入れています。

幸い人脈の繋がりがあって、今月は2件いただけました。
だけど2件ともこちらからのお声がけじゃなくて、先方からのご依頼で決まった制作です。
私に営業力を求められるとほぼ皆無です。
というかコミュ力が崩壊していて怖気付きます。営業とはなんぞや煮込むと美味しいのかry

とはいっても、ゆくゆくはそれなりのマネジメント力も身につけていけるといいのかなと思ってます。
あともうひとつ。これも会社の個人目標と繋がっていますw

具体的には、HPやSNS経由で利用者さんにお願いできる案件を獲得するといった目標を定めています。

https://gif-techs.works.wellstech.jp/


こちらは会社の、いわばポートフォリオなのですが
就労支援に通っている利用者さんのスキルアップとして、将来的にお願いできるような仕事を増やすために私の方で案件獲得を頑張っているところです。

なので、正直すでにX内や映像サロンなどでも、何人かにはお声がけさせていただいております。
ややこしいですが個人副業でのお小遣い稼ぎとかでは全くないです。
お互いのビジネスを良い方向にしたいベクトルという別の視点が絡んでいます。

そこまで訳も持たず、誰でもできるような動画編集をやるからちょうだいよ!!!みたいな容易いクレクレ野郎ではございません。一部から誤解を受けたかもしれませんが、そこのところは本当にすみません。
(ホントお手数おかけしています。ありがとうございます🙇‍♀️🙏)


半年ぐらいの目標なのでここも力を入れます。
noteなので堂々と言いますが、私の社内目標を達成するためにもお仕事をください(←クレクレやるなwww)

※という冗談はさておき、いないとは思いますが
万が一こちらの投稿を見たなかで、私の勤め先(GIF-TECH's)に案件依頼のご連絡をいただける方
(※神様と呼ばせてください)には、私のほうからささやかながらプレゼントをお渡しします。
noteやX内での宣伝もさせて頂きますのでお知らせください。

動画編集以外にもサムネ制作、SNS運用、資料作成やリスト入力などを行っていますのでいつでもご依頼を募集しております。

目標3 毎月貯金する


はい、ちゃんと貯金します。
昨年は散財しすぎました(´・ω・ `)

毎月いくらか貯金しなきゃー…と考えながらも、外食したりAE講座やプラグインまで買ってしまい、物欲に負けてお金を使い果たす日々でした💸
こりゃマズイと思ったので今年からしっかり貯金します。

昨年からフリーランスとしての基軸を固めたいと思い、将来のためにどこかで学べるような機会が欲しかったのですが、ネットサーフィンをしているうちに興味あるところを見つけました。
色々と検討したなかで入りたいと思ったのですが、入学金が足りないので今は入れず。
来年入学の手続きができる想定で、2025年は物欲を少しずつ捨ててガチ貯めしようかなと。
毎月の貯金額を決めて、来年そこに隔てる覚悟でいます_(┐「ε:)_


個人的な話、歯科矯正のためにおよそ3年ほど歯医者に通っていたのですが、
検査がもうちょっとで終わりそう(もしかすると年内で終了?)しそうと先生からお話があったので、検査代が浮いたら貯金にもっていきたいなぁと。


将来のために沢山学べることを考えるとワクワクしている自分もいる。そこまで思うとやるっきゃないしやるかーやるしかないかー。(←?)と思っています。


無理のないようにがんばるぞ

体調を崩さないように続けるのが第一です(´・ω・ `)
ここまで読んでいただきありがとうございます〜。

今後もnoteは不定期で更新していきます。引き続きよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!