![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23066117/rectangle_large_type_2_39ef7b15ee0a38e67428c23a196c37d0.jpg?width=1200)
正しい知識を身につけることの大切さ
久しぶりに深夜の投稿でございます。
新型コロナウイルスの影響で〜っていう書き出しはもうやめておきますね。
だってこれ収束するまで毎回この書き出しになっちゃうんだもん!
ということで以降割愛します。
さて、皆さん新型コロナウイルスCOVID-19について、ネットやテレビ色々なメディアで情報を収集していることと思います。
noteユーザーはリテラシーの高い人が多いかと思いますので、あまりデマ情報に惑わされたり一つのメディアからだけの情報を頼りにしている人はいないと思います。
ですが、そんな人たちの周りにだって、デマ情報を信じてしまったり怪しい情報を鵜呑みにしたりする人はいるはずです。
そんな時にどうしたらいいか!ということを今日はお話ししたいと思います。
8割おじさんの試算に関して
先日8割おじさんこと北海道大学の西浦教授がこのままなにも対策をしなかった場合42万人の方が亡くなると試算を提示し世間はゾワっとしたかと思います。
その記事はこちら
これをかいつまんで見ていたわたくしの母からも電話があり「日本人42万人も死ぬかと思うともう鬱になる・・・」と申しておられた!
ちょい待て〜〜〜〜〜い!
話がめっちゃ飛躍しとるやないか〜〜〜〜い!
まぁね、これはもうメディアの報道の仕方も悪いと思うんですよ。見出しでいかに引きつけるかじゃないですか?これって。
だから42万人死亡! \デーン/ と見出しで釣られては、中身もよく頭に入ってこないと思うんです。
もちろん中には見出ししか見ない人もいるでしょうし。
でもこの試算はあくまでもなにも対策を行わなかった場合。
つまり今要請の出ている8割の自粛を全国民が一丸となって行うことができれば、この最悪のシナリオは免れることができるということになる!(ことが多い><)
そこをわいは今回おかんに丁寧に説明して、すぐに42万人死ぬわけでもないしこれは最悪のシナリオだしこのまま自粛する人の数がもっと増えて8割を達成できれば防げる数字だから心配しなくて大丈夫!と伝えたら、ある程度は納得しておりました。
情報の正確さが命を守る
結局ね、その情報の精度をどこまで自分自身で掘っていけるかっていうのが大切になると思うんです。
でもそれができない人っていっぱいいるんです。
今まで入ってきた情報を疑うことをしなかった人。
そういうトレーニングを行なってこなかった人。
そういう人って本当にたくさんいるんです。
だからこそ世の中からトイレットペーパーがなくなるんです。うちの近所ではいまだにトイレットペーパーが買えません😢
トイレットペーパーだけなら問題ない。
うんこしてもウォシュレットに絶大なる信頼をよせて、乾燥して、乾くまで数分便器で待機すれは死ぬことはない。
でも、COVID-19に関しては死ぬ。まじで死ぬ。死ぬ可能性が大いにある。
人命より大切なものはないっていう使い古された言葉だけどまじでそれ。
生きるか死ぬかの瀬戸際だからこそ、本当にその情報正しいの?っていうのを今一度考えてから発信するなり信じるなりしてほしい。
そして身近にいる間違えた情報を発信している人を止めてほしい。
正しくない情報で怯えている人に正しい情報を伝えて安心させてほしい。
一人じゃどうにもできない人は世の中に死ぬほどいる。
でもそんな死ぬほどたくさんの人が本当に死んだら悲しい。
自分自身の生活を守るためにも、お互いに正しい情報を共有し合うことを心がけてほしい。まじで。
今までの生活に戻るために
すでに職を失ってしまったり、大切な人を亡くしてしまったり、罹患してしまったり、この数ヶ月で生活が激変した人は本当にたくさんいると思う。
そういう人たちに元どおり!なんて言ってしまったらぶん殴られるかもしれない。
でも、大多数のわたしたちはまだあまり変化のない生活をしている。
当然自粛生活にある中で全く変化なしというわけにはいかないと思う。
でも大きな変化はないはずだ。だって生きているんだもん。
だからこそ、3ヶ月前までの生活に1日も早く戻るためにもとにかく自粛しよう!まじで。
これくらいいいだろう。1回くらい友達と外食してもいいだろう。
1回くらいランチに行ってもいいだろう。
1回くらいお酒飲んで大声で喋ってもいいだろう。
それまじで全部ダメ!
自粛でやりすぎなんてことは絶対にない。だって8割減だよ?無理じゃん!ってみんな言うじゃんか。だったらこれくらいなんて言う余裕はないのよ。
その1回の食事を我慢すればこれから何回でもいける。
その1回の飲み会を我慢すればこれから嫌ってほど泥酔して吐いて記憶ない!って言ういつものルーティーンができる。
これがどんなに幸せなことか、もう1回考えてみて。
これからも3ヶ月前までの生活を取り戻したいのなら。
この状況、本当に人それぞれでまじで今ひとりとして同じ境遇の人なんていないと思うの。
みんなそれぞれなにかしらの変化があって、みんなぞれぞれ各々の不平不満ストレスを抱えているの。
だからこそ、こんな時だからこそ冷静になろう。
そしてみんなで生き残ろう。