見出し画像

言われ放題なので私が教えます、歯医者のあれこれ






こんばんは。

私は毎日歯科衛生士を真剣に全うしています。

そんな中、もちろん私たちの伝え方不足や

そもそもの不適合な相性により

患者さんから罵倒を浴びたり(ネット上が多い)

暴力を振るわれたり(1度だけだけど)

そんなことがあるんです、実際に。





仕事以外でも日々相手に合った話し方を

心がけていても力及ばず

すれちがうことは多々ある。

悪いことではないと思ってます。

100人いたら100通りの接し方があるので

多々すれ違うのは当たり前。

ただ、真剣に仕事を全うしている

医療従事者は言われ放題でいいのか?

もちろん、対応がひどい医療従事者も

多くいることは実感しているけど。

真剣な医療従事者にとって、

対応を間違えてしまったかなと

自分たちを責める時間はとても辛い。

だから、保険医療を受ける者として

最低限知っておいてほしいことを

私が伝えていこうと思って、書いています。

今日は語尾がですますだったり

であるであったり混ざってしまうことを

許してください。

伝えたいニュアンスが伝わりやすい方を

選ばせてください。







大前提として....

【保険診療】を受けていることを忘れないで

保険診療と自由診療があるのは

常識として知っていると思うのですが。

保険診療とは実際にあなたが支払う費用は

かかった診療費の1割から3割です。

これを読んでくれている人のほとんどは

3割負担なのではないかと思います。

他の7〜9割は国や自治体からの補助により

カバーされています。

一方で自由診療というのは

あなたの治療にかかる全額を

自身で支払う必要があり、

各歯科医院によって治療費が異なります。

きっと、疑問を抱いている皆さんのほとんどが

保険診療を選択しているはずです。

なぜなら、自由診療を選んでいれば

その名の通り自由なので、

あなたの希望通りに診療できるからです。

1日で歯石をとれと言われればできますし

今日で治療を終わらせてくれと言われれば

10本とかじゃない限りはできなくはないんです。

ただ、膨大なお金はかかりますよ。

その分人件費や材料を使うわけですから

まあむし歯の治療を2本するにしても

普通に30万くらいはかかりますね。

時間も3時間くらいはいただきます。

歯石とりも量によりますが

平均的に言うならば半日は欲しいですね。

料金は大体、10万くらいは欲しいですね。

それを支払えるならぜひ自由診療でどうぞ。

時間もかかるので顎も痛くなると思いますし

普通に考えて何時間も寝た姿勢で

何本も治療したり歯石とりしたりするのは

私たち歯科医療従事者もロボットじゃないので

かなり疲れますしあなたも疲れると思います。

お互い疲れが溜まると、うまく診療は進まず

無理な診療になり、診療の質は落ちます。

それでもよければそのような訴えに

私たちは同意せざるを得ません。

時間をかけてお金をかけてもらって

結果質の低い診療をお届けする。

そんな診療、やりたくないですが、

主訴に対して応じない場合

裁判を起こされたら負けてしまうので、

やるしかありません。

まあ自由診療を選んでいる方で

不満を抱いている方は少ないと思うので

(自由診療で何か訴えがある方は

どんな訴えか教えてください、

治療が杜撰だったとか、

そういうのは妥当な申し分だと思います)

保険診療への疑問にお答えします。






まず、【保険診療】というものはですね

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/dl/shidou_kansa_10.pdf

厚生労働省のこのページを見てもらえば

わかると思うんですけど、

めっちゃくちゃ厳しいんですよ、条件が。

だから皆さんが

歯医者はなんでこんなに回数がかかるんだ!

1回でやってくれよ!

歯石とりに3回もかかるの?

むし歯の治療を先にやってくれよ!

などなどいろんな申し分があると思いますが

保険の条件が厳しすぎて

叶わないことがたくさんあります。

私たちはあなたが支払った以外の

7〜9割分の診療報酬を国からもらうために

審査支払機関に月に1回診療の記録(レセプト)を

提出しているんですよ。

この作業もめちゃくちゃに大変です。

そこで、おかしな診療をしていると

お叱りのようなもの(返戻/へんれい)がきます。

この診療の手順は間違っていませんか?や

正当な理由を述べて再提出してください

などの指摘が毎月きます。

なので、基本的にはそんなにおかしな診療は

できないようになっているので

本当に安心してください。

そんなに歯医者を疑わないで?

私たちは保険の規則に沿って

やっているだけなんです。

めちゃくちゃに分厚い赤本があって

それを読んで勉強して初めてカルテをうてる。

そのくらい真剣な歯科医療従事者って

ちゃんとしてるから。

カルテ1枚うつにもすごく頭を使う。

だから、そんなに責めないでほしいなって

いつも思っている。

責めるなら私たちじゃなくてお国へどうぞって

めっちゃ思ってる。






代表的な皆さんからの申し立て

"回数がかかりすぎる"について

例えばむし歯の治療で被せ物にしたいにしても

適当な歯科医院はと言ったら

すごく敵に回しそうなところだらけだけど

何も考えずにやってしまえば

その日に被せ物の型取りして

次につけて終わり、これは多分できます。正直。

うちの医院はそんなことはやらないので

わからないけど多分できる。

それにしても2回はかかるので

そこはもう保険ならどうしようもないです。

でも、むし歯を詰めるにしても被せるにしても

歯周病があったら治療はうまくいかないんです。

歯周病があると、歯ぐきは腫れてるわ、

出血はしてくるわ、ひどいと歯が揺れてるわ、

むし歯の治療どころではないんですよ。

歯ぐきが腫れているまま詰めたり被せたり

そんなことをすれば被せ物はすぐダメになる。

数年後に再治療がお約束です。

歯ぐきから血が出れば出るほど

詰め物や被せ物の接着力もかなり落ちます。

だから、基本的にはむし歯だろうが

歯周病だろうが、まずは歯周病の検査が

必須なんですよ、ちゃんと治療しようとすると。

歯周病の罹患率は日本人はかなり高い。

歯周病でない人の方が少ない気がします。

歯周病は自覚症状がほぼないので

治療が必要だと思っている人が少ない。

検査して初めて歯周病が発覚することが多く、

私たちはそれを無視してむし歯の治療というのは

保険診療だろうが自由診療だろうが

将来のあなたの歯を残すことを加味すると

絶対にできないので、

まず歯周病の検査をします。

そこで歯周病がなければその日にすぐ

歯石とり(厳密にはスケーリング)をすることも

もちろんありますよ。

ただ、これはすごく珍しいです。

超優秀な人だけです。

1日で終わらせたいならセルフケア完璧に

してくださいおねがいします。

検査でスクリーニングをすると

大体の人が歯周病であることが発覚します。

保険の決まりでは、

まず検査で歯周病という病名をつけないと

保険で歯石取りはできません。

なので検査は必須。

その後歯石とり(SRPと言います)を

行うのですが

SRPについては、4〜6ブロックごとに

行われるケースが多いですが、

保険の算定上は回数が少なくても

多くても問題はありません。

しかしSRPは

一度に多数歯に行える治療ではないため、

1回にあまりにも多い歯のSRPを算定すると、

自治体によってはレセプト(診療録)が

返戻(もど)されることもあるんです。

SRPというのは、

歯ぐきの上、歯ぐきの中の歯石を

共に除去することであり、

太字にした通り1度に多数歯なんて

できないんですよ。

だから、一度でSRPを行っているというのは

テクニックが不足している可能性が

大いにあるということです。

歯石とりに回数がかかる方が

テクニック不足なのでは?と

勘違いされがちですが

テクニックや知識があるからこそ、

回数がかかるんですよ。

細かいところまでチェックして

もう二度と歯石とりをしなくて済むように。

回数をかけようがかけまいが

保険点数は変わらないので、

回数をかけない方が予約枠もとられず

儲けとしては高くなります。

でも、私の考え方はそうじゃない。

歯石というのは、

あなたが磨けていないところにつくことを

肝に銘じてほしいです。

だから磨けていない状態で歯石をとるのは

また溜まったら取ることを約束されている

ようなもんなんですよ。

1日で全部終えてくれる歯科医院は、

何度も歯石とりをして稼いでいるんじゃないか

私はむしろこう思ってしまいます。

そうじゃないところももちろんありますし

歯石が少ない人は1日で終わる人も

現にいますから全てが全てではないですが。






そして歯周病の治療中は

被せ物を被せてはいけないという

保険の決まりがあります。

①歯周病の検査をする

②歯周病であると診断をする

③歯周病の治療を行う

④治癒しているかどうかの検査をする

⑤治癒していればむし歯の治療をする

この流れじゃないと

保険で被せるのは無理なんですよ。

国がそう決めているんです。

保険診療を受けるものとして

最低限のことを今ここに記載しました。

まだまだいーっぱい保険の決まりはあります。

知らないから不平不満が出るのは当たり前。

知っている私たちが発信していけば

少しは理解してくれる人が

増えてくれるのではないかと信じて

私は発信し続けます。







文句ばっかり言ってくんな!とか

変な口コミ書くな!とか

いうのは簡単ですが

そんなこと言ってても何も変わらないので。

言いたいし言うけど。

言ってるだけじゃただのダメ人間なので。

文句を言う人とか変な口コミ書く人と

同じステージに立っちゃってるので。

私はこうして発信し続けていきます。






おわり。

いいなと思ったら応援しよう!