![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125599414/rectangle_large_type_2_c8891410f84c6c36a32473ee82e2b017.png?width=1200)
さきゃぱんです
こんばんは。
書きたいことを自由に書く場所を増やしたく
noteを始めました。
Instagramの投稿は主に
自分の焼いたパンの記録とイベント告知、
Instagramのストーリーは主に
行ったお店の記録、
Threadsはフリートーク(短)
noteはフリートーク(長)
でやっていきたいなって思ってます。
以下、私の略歴です。
【略歴】
1993年うまれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125597301/picture_pc_295f22f52798351d6ab6cdfb971ea874.png?width=1200)
出身は新潟市北区
2016年に新潟大学歯学部を卒業
2019年からABC Cooking Studioブレッドコースを受講
基礎コース2019.11〜2020.07
マスターコース2020.08〜2021.01
リッシュコース2020.08〜2021.06
ライセンス考査合格2021.01.28
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125597758/picture_pc_d6353a82233f9e8f6ed59e9afc55b8e2.png?width=1200)
約1年2ヶ月でABCブレッドライセンスを取得
2022年からさきゃぱんイベント出店開始
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125597915/picture_pc_8580df3f847e58af6397e8947a9116ee.png?width=1200)
以上
パンを売る人になったきっかけ
母に誘われてABCの500円レッスンに行きました。
その時作ったのはモンブラン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125598319/picture_pc_797b21272489e08a02c6b434b25aa124.png?width=1200)
そこでお料理教室への憧れがうまれて
クッキングコース(お料理のコース)を契約。
その間にお友達を誘って体験レッスンを受講。
お料理の他に簡単なパンを焼くレッスン。
お料理には全然はまらなくって
でもその時作ったパン生地の触り心地が愛おしくて
どうしてももう一回あの愛おしいパン生地に触れたくて
ブレッドコースを契約。
※クッキングコースは性に合わず途中で解約。
ブレッドコースで、ある先生に出逢いました。
私がパンをこねている手を見て先生は
「働き者の手だねー!!」って言いました。
正直その頃の私には意味がわからなかったけど
今となっては褒め言葉だったのだなと思います。
レッスンを受けている時、我ながら、
私パン焼くの上手だなぁって思ってました。
そしたらどんどんたのしくなって
基礎コースだけで終わろうとしてたつもりが
ライセンス取得まで至りました。
民間のライセンスを取得したからには
何かに活かしたいと思って
パン教室をお友達限定で始めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125598555/picture_pc_e03ba63c1155cf86057276104d25f2a3.png?width=1200)
その甲斐あって私はパンが焼ける!
ということを周りに知ってもらえて
知り合いの方と一緒に
沼垂朝市に出店させていただいたのをきっかけに
私はパンを焼く人からパンを売る人に進化しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125598637/picture_pc_373441dc773a84d71403f1c82f261d8c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125598670/picture_pc_0473c5a9503c7d805f3282b022e3f7d8.png?width=1200)
今日はここまで。
ありがとうございました。
さきゃぱん