見出し画像

2024年を振り返って

滑り込みセーフ!!!ということで今年の振り返りをします。


1月

・27歳に。焦る〜
・いろんな人にお祝いしてもらえて感謝
・他、何があったか思い出せない…初めての確定申告でばたばたしてたかも

2月

・自分のPCを購入しわくわく
・初めての競艇。全然当たらなかったけど楽しかった

3月

・開運日に合わせてお財布新調!何日もかけていろんなお店まわってようやく見つけた超好みのお財布、大事にいっぱい使うぞ
・残業の日々…
・東京に弾丸でライブ参戦
・初めての夜パフェ

4月

・コナンにドハマリする
・オンラインでSHEアワードに参加し、入会を決意

5月

・FP2級受検
・SHEのカウンセリングを受ける

6月

・生誕10000日を迎える
・好きな歌い手のオンラインライブを視聴、やりたいことが浮かぶ
・SHEに入会
・noteの投稿を始める
・友達の誘いで京都へ✈️有名な縁切り神社について行きました

7月

・おでかけ子ザメに心を奪われる
・稼働200h超え!お疲れ様…
・GPが始まり、動画編集コースを受講し始める。新しい知識を得るのが楽しくて頑張れた
・佐賀に小旅行
・やっとI'm donut?の生ドーナツを食べた。大満足
・この辺から、集中力低下・文章を読めなくなるなどの症状が出現。メンタルの限界が見え始める…

8月

・肩と首の痛みがピークに。整形外科のリハビリに通い始める
・体調崩し、契約解除。無職になる
・食事が喉を通らず数日で体重激減(−4kg)、人や音に過敏になってしまいTVや音楽を聴けなくなる、うなされる

9月

・寝込む、一人でいられない(でも人の話聞き続けるのはきつい)、何かしたいけど何していいか分からなくてイライラ、自分のあまりの顔色の悪さに驚く、本屋で気分が悪くなる、本が読めない
・ひたすら断捨離
・勢いで北海道行きの飛行機を予約する
・髪の状態も本当にヤバかった

10月

・ソワソワ感はあるものの、だいぶ回復傾向。
・結婚式参列のため、美容院と初めてのサロンネイルへ
・父に誘われた美術展に母含めた3人で行く。静かに没頭できる空間で落ち着けた

11月

・ずっと悩み続けていたけど振り切れて全部どうでもよくなった。諦めフェーズ突入
・8泊9日北海道旅行
・旅行で体重増加…頬のこけが無くなったのは良いことかも。睡眠薬を調整したからか、たまにうなされる
・手帳系のYouTubeにハマり、マステやシールを爆買いする

12月

・久しぶりに友達と遊ぶ
・いつのまにか夜中起きることがなくなったことに気付く。よかった
・家計簿をつけ始める
・新しい手帳を使い始める
・後半から風邪…


振り返ってみて

振り返りを行うにあたって、SNSや手帳、写真などを見直していたのですが、働けなくなる前までの自分をなかなか思い出せなくて大変でした…。前半のスカスカ加減がすごい。

ただ、それもあって「今年は何もできなかった…」という思いの方が強かったのですが、こうしてみると意外と頑張ったことも楽しかったこともいろいろあったんだな、と気付けました。
記録や定期的な振り返りは大事ですね。

趣味の面では、久しぶりに、好きなアーティストだったり作品だったりにハマるという経験もできました。
社会人になった辺りから、ここまで強く心を揺さぶられることも熱量をもつことも激減していたので、本当によかったなあと思います。

学びの面では、SHEへの入会が今年一番のイベントでした。
ただ、自分が何を目指しているのかどうなりたいのかという理想がぼんやりしすぎていて、やってみたいこともとっ散らかっていて中途半端な状態になってしまったな、というのが本音です。加えてメンタル不調に陥り、エネルギーを使うこと(特にアウトプット)を後回しにしてしまいました。
ここは今後の課題です。

FPは、無事合格しやり切ったなあと。
ここだけの話、学んでみて私にはお金まわりのお仕事は向いていないということが分かりました(笑)
でも、生きるうえで必要な知識を得られたし、経済系のニュースもようやく自分ごととして受け取れるようになったので勉強してよかったです。

部屋がごちゃごちゃしていることにストレスを感じ始め、勢いでいろんな断捨離を始めた結果、トータル30L×7袋ものゴミができあがりました。
よく開運話や自己啓発の中で断捨離を推奨されていますが、実際やってみると確かに脳にも心にも余裕が生まれましたね。部屋が片付いていると視界からの情報量が減る=意識が分散しづらくなることを実感できて、なるほどこういうことか、と納得しました。
季節の変わり目を目安に、大きな断捨離はしていきたいと思います。

あと、これは本当にここ1、2年でずっと感じているのですが、体調不良から回復するまでにものすごく時間がかかるようになりました。コロナやインフルに罹っていないのはいいのですが、ただの風邪で完治まで二週間もかかるとさすがに堪えますね…。
精神的にも参ってしまうことが増えているので、自分の心身にもっと敏感になっていきたいです。
私の場合、余裕がなくなる→美容をサボる→ボロボロになっていく→こんな状態じゃ…と更にオシャレを楽しめなくなる→気分が落ち込む、というなんともまあ酷い悪循環が生まれるので、見目はある程度お金がかかっても整えた方が安定するのかもしれない。

そんな感じで、まとめ。


2024年の学び

・視界からの情報量は極力減らしていこう
・思っていたより自分は自由だからもっと軽く生きよう
・人間、アウトプットしていかないと
・人間の意志力と記憶力は激弱なので記録はつけよう
・年々身体は衰えていることを自覚しよう

いいなと思ったら応援しよう!