固定された記事
安心と安全は違うように、学習と教育も違うと思う。 どちらも前者は受け手主体で、安心できる、学習した、と思えることが大事。 対して後者は提供側の問題。安全な環境になるよう物や人を配置したり、教育も場や方法を準備したりすること。
どんなことでも、知識を得る時と、技術を磨く時があって、そこが一番自分と向き合う時なので、自分に自信のない人間には辛い。 ただ、自分との戦いなので逃げることもできる。誰もが知っていることは当然知っていて、ある程度の技術を持ったその先に、自分にしかできないことをやるのがプロだと思う。
他人のすごいところと、自分のダメなところを認められる人と友達になりたい。忖度で人を褒めるんじゃなくて、謙遜で自分を下げるんじゃなくて、事実として、すごいところやダメなところを言えるのって、いいよねって思う。お互いそうできたら、すごいところとダメなところ両方わかるから。