38. 本気の人に魅力を感じる
こんばんは、しいまです。
今日、全社会があり、
全社会で各部署の役員の方が
「この会社は、◯◯をミッションとして掲げています」
「次は、◯◯を目指します」
などとおっしゃっていました。
ただ、わたしはそれを聞いて、
「本気じゃないよな」
「宣言はしてるものの、本気で達成する気はないよな」
と感じました。
どうにも口だけに感じたのです。
これ、これを機に改めてふりかえってみたのですが、
わたしが惹かれる人、魅力的な人というのは、
「この人、本気だ・・・。
本気でこれをやってるんだ・・・」と思わせてくれる人
がほとんどでした。
現実にいる人だけでなく、
ネット小説や漫画などの物語のキャラクターであっても、
「本気の人」に惹かれてました。
「本気で物事に打ち込んでいる人」は、
魅力的になっていくし、
魅力的な人に見えていくってことなんでしょうね。
昔、漫画読んだ際に上記の内容を読んだことありましたが、
今日になってようやくわかりました。
気づいたからには、わたしも本気で生きたい。
本気で物事に打ち込んでる人でありたい。
では、どうするか?
それは、
「有言実行」を積み重ねていった先にあるのではないか
と考えています。
「本気」を辞書で調べると、
冗談ではないこと・嘘ではないこと。
のように書かれています。
つまり、「言ったことを嘘にはしないこと」です。
ということは、「言ったことは必ずする」ということです。
こうして展開してみると、
「有言実行」と「本気」はやっぱり近いことだよなと思いますね。
なので、この「有言実行力」を養っていこうと思います。
具体的には、名前の通り
「言ったことは、必ずする」
これを積み重ねようと思います。ひたすら。
そして、
「わたしは、言ったことは必ずする人だ」と
セルフイメージを育てていきます。
「宣言さえすれば、必ずする。それがわたしだから」
あ。ここでいう「宣言」は自分に対しての宣言でいいと思います。
他人に宣言した方が強制力あるのはわかっていますが、
それだと宣言することが多すぎるし、1つの宣言が大仰になりがちです。
なので、まずは未来の自分に対して宣言するぐらいのつもりで、
「軽く宣言して、軽く実行する」
この流れから重ねていく。
そして、宣言➡︎実行 の流れが、思考を挟まずとも実行するぐらいに、
当たり前になっていってから、
徐々にハードル高めの宣言もしていく。
こういうステップアップがいいと思っています。
有言実行力が強い人ほど、
未来でできることが半端なく広がっていくと思っていますので、
みなさんもぜひ、
有言実行力を育ててみてください。
お読みくださり、ありがとうございました。
少し変えることで、日々がととのいますように。
ととのった状態で、出会いを迎えられますように。
しいま