見出し画像

レッズサポ遠征のすゝめ 京都編🍵

こんにちは!よちゃです!
最近立て込んでおり久々の更新となってしまいました…😢申し訳ないです🙏🏻
しかし!ついに7月のゲームまで辿り着きました…!
今回は京都アウェイの遠征情報をお届けします🍵
※所要時間に乗継時間は含みません。

スタジアムアクセス情報

🚋亀岡駅(JR嵯峨野線)から
徒歩で約3分

詳しくはこちら↓



新幹線利用

今回も第一の選択肢は新幹線にしました💁🏻‍♂️

◎浦和駅から
浦和駅ー(JR上野東京ライン)ー東京駅ー(東海道新幹線のぞみ号)ー京都駅ー(JR嵯峨野線)ー亀岡駅ー(徒歩)ーサンガスタジアム
⏰約3時間
💸片道¥13,870〜¥19,390

◎浦和美園駅から
浦和美園駅ー(埼玉高速鉄道)ー新横浜駅ー(東海道新幹線のぞみ号)ー京都駅ー(JR嵯峨野線)ー亀岡駅ー(徒歩)ーサンガスタジアム
⏰約3時間30分
💸片道¥14,070〜¥19,590

やはり乗継の手間も少なく、快適かつスピーディーに移動できるので圧倒的なコスパの良さを誇ります。京都駅を通る新幹線は全て停車するのも、時間を選ばずに移動できるポイントですね👏🏻



高速バス利用

続いてのオススメは高速バスです。

◎浦和駅から
浦和駅ー(JR京浜東北線)ー大宮駅ー(高速バス)ー京都駅ー(JR嵯峨野線)ー亀岡駅ー(徒歩)ーサンガスタジアム
⏰約9時間30分
💸片道¥6,000〜¥10,000

◎浦和美園駅から
浦和美園駅ー(埼玉高速鉄道)ー東川口駅ー(JR武蔵野線)ー南浦和駅ー(JR京浜東北線)ー大宮駅ー(高速バス)ー京都駅ー(JR嵯峨野線)ー亀岡駅ー(徒歩)ーサンガスタジアム
⏰約10時間
💸片道¥6,500〜¥10,000

埼玉から行こうとするとそこそこ料金がかかる印象な高速バスです。日程によっては東京駅やバスタ新宿から高速バスを利用する方がお得かもしれません。要チェックです✅



飛行機利用

京都には空港がないので、伊丹空港(もしくは中部国際空港)からのアクセスになりますが、料金・時間・乗継の手間、どれをとっても全くメリットが無いです。お世辞にも検討に余地があるとは言えないので今回は省略します。



在来線利用

お馴染みになっています。青春18きっぷ利用ですね。

◎浦和駅から
浦和駅ー(JR上野東京ライン)ー熱海駅ー(JR東海道本線)ー静岡駅・浜松駅ー(JR東海道本線)ー豊橋駅・大垣駅・米原駅ー(JR東海道本線)ー京都駅ー(JR嵯峨野線)ー亀岡駅ー(徒歩)ーサンガスタジアム
⏰約9時間
💸片道¥8,910(¥2,410)

◎浦和美園駅から
浦和美園駅ー(埼玉高速鉄道)ー赤羽岩淵駅ー(徒歩)ー赤羽駅ー(JR上野東京ライン)ー熱海駅ー(JR東海道本線)ー静岡駅・浜松駅ー(JR東海道本線)ー豊橋駅・大垣駅・米原駅ー(JR東海道本線)ー京都駅ー(JR嵯峨野線)ー亀岡駅ー(徒歩)ーサンガスタジアム
⏰約10時間
💸片道¥9,060(¥2,410+480)

東海道をひたすら西へ京都まで、のルートです。距離・時間をとっても比較的初心者の方にもオススメしやすいですね。青春18きっぷを利用する場合は()内の料金です。



おまけ

新幹線に関するちょっとした節約術を紹介させていただきます💁🏻‍♂️
有名なのはJR東海ツアーズから発売されている「ぷらっとこだま」ですね。

こちらはこだま号にしかのれないものの、お得に新幹線移動をすることができる優れものです✊🏻

しかし今回は別視点の“プチ”節約術のご紹介ですよ…笑
新幹線指定席を利用する際、のぞみ号とひかり・こだま号では¥320円の差額が生じています(東京〜京都間の場合)。
こだま号ではかなり時間がかかってしまい、通常購入の場合はあまり恩恵を得られないのですが、ひかり号を利用する場合で15分程度の差で安く指定席を利用することができます👏🏻
(安くしたいならのぞみ自由席を使えという話ですが…)
23〜24年の年末年始はのぞみ号の全席指定席化が実施され、今後も最繁忙期は同様の処置がとられることも考えられます。また、通年での全車指定席化も考えられない範疇になってきたので、覚えておいて損はないでしょう。

ひかり号は1時間に2本ほどであまり本数が多くなく注意が必要です。東京発のひかり号だと基本的にには一本が新大阪行、もう一本が岡山行となっています。
新大阪行名古屋駅までのぞみ停車駅+1〜2駅、以降各駅停車。
岡山行新大阪駅までのぞみ停車駅+3〜4駅、以降各駅停車。
という停車パターンになっています。1時間に1本ですが、岡山行の方がちょっとだけ早いです(笑)


また、前回の名古屋編でお伝えしたアウェー連戦時に使える往復きっぷの技、京都遠征でも使えます👏🏻
詳しくは以下の記事の「おまけ」欄を参照してください。

今回は以下のルートで往復切符を購入することで利用できます。

浦和駅ー(JR東北本線)ー東京駅ー(JR東海道本線)ー山科駅ー(JR湖西線)ー敦賀駅ー(北陸新幹線)ー大宮駅ー(JR東北本線)ー浦和駅
山科駅亀岡駅間の乗車券が別途必要です。この切符は最初に入場する駅で見せるようにしましょう。



終わりに

いかがだったでしょうか。この記事が皆様の遠征に役立てば幸いです😌
今回も(ケチくさい寄りの)ニッチな情報が書けたのではないかなと思います!
まだまだお得情報やオススメスポット・グルメなどあると思いますので、ご存知の方は是非教えてください〜!
次回はおそらく鳥栖編をお送りすることになると思います🙆🏻‍♂️お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?