![桃太郎アイス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17019095/rectangle_large_type_2_bdd2537858a2bdf2af7f92e4cc862733.png?width=1200)
そのコーヒー、いつ どこで どうやって 稼いだお金で買ってますか?
骨董品屋で働く夢を見た。 『売上の30%が給料としてもらえる』
お店の売上は良いときでも、一日 で6000円くらいにしかならなかった。売上の30%が報酬だから、給料は 6000×0.3=1800円(日)
時給換算すれば 1800 ÷ 8 = 225円 売上が0の日もあれば、お客さんが0の日だってある。
夢の中で、お店の近くにはスターバックスのようなカフェがあった。休憩時間にアイスコーヒーだったり、フラペチーノを買ったりした。
その日の売上が1500円で、給料が500円の日があった。 そういう日は、1杯500円のフラペチーノが飲みたくても、 今日の仕事 ⇆ 1杯のコーヒー になるので買わなかった。
500円って、でけぇ!!💸 ‥ 少し歌います。
こんな感じで駅やアーケードで歌っていると、缶コーヒーとかお金をもらうことがある。
神奈川の三浦海岸駅で歌っていた時に2日間で6000円になったときは驚きました。時給で考えると1500円くらい(6000÷4時間)
これは現実の話です、夢の話に戻ります。
向こうのカフェで500円くらいのフラペチーノを飲んでるお客さんは、それに支払ったお金が『いつ、どこで、どうやって稼いだお金か?』はわからないと思う。
世の中には、会社で仕事をして『いつのまにか稼いでる』500円もあれば、『いつ、どうやって稼いだか分かる』500円もある。
お金で大事なのは『収入や、貯金がどれくらいあるか?』じゃなくて 『正しく使うこと』だと思う。
『宵越しの金は持たない』みたいな言葉があるけど、正しいタイミングで 正しい使い方ができているなら、それでいい👍
下の写真は、紀元前のエジプトの銅貨です。
手作り感があって、石みたいで、夢がない昔の硬貨だけど お金の正体って、これだと思います。
キラキラと輝く硬貨✨だって、化粧を落としたら‥
これだ!
【最後に】
子供のころに『自由研究』ってあったけど、 自由につぶやいたり自由に動画を投稿できるツイッターや youtubeが「自由ツイッター」とか「自由youtube」っていわないように
『自由にはたらく』の『自由に』は、当たり前のことで 『はたらく』って、もとから自由なんだと思う。