見出し画像

パソコン所有率はどれくらいだろう

2021年の情報通信機器の世帯保有率は、「モバイル端末全体」で97.3%で、「スマートフォン」は88.6%、パソコンは69.8%となっています。

 昔では考えられないような革命的デバイス、スマートフォンがやはり所有率が高くなっていますが、それでも2021年のデータですがパソコンの所有率が約70%なのは想像よりも高いですね。

 昔はテレビのほうが所有率が高かったですが、年齢が若くなればなるほど、いまではスマートフォンなどのデバイスのほうが所有率が高くなっています。

 何かビジネスをするときは、基本的にスマホよりはPCのほうがスペックも、効率も優れています。なので、パソコンの所有率が高いほうが、その国の生産性は上がるでしょう。最近ではパソコンのタイピングが苦手な人が増えています。これから未来に進むほど、PCの所有率は下がっていくことが想定されますが、パソコンよりも効率的なデバイスが現れるまでは、パソコンの所有率が上がって、効率的に仕事ができ、経済が盛り上がればうれしいです。

 ちなみに私は、iPhoneとiPadを使っていますが、windwosPCを使っています。次のPCの買い替えは、Macにしようかなと思っています。

 何かお勧めのパソコンやデバイスがあればコメントで教えてください。この記事があなたのプラスになれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!