![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103512691/rectangle_large_type_2_167fad9dd560bbe59dff982d37d4a0fe.png?width=1200)
【浄土真宗の言葉】獲信
先日まで称名念仏について投稿してきました。
他力信心の念仏には、衆生を極楽往生させる力があるのでしたね。
さて、他力信心とは疑い無き信心なのですが、では「疑い」とは一体何なのでしょうか?
この「疑い」とは、本願疑惑心とか疑蓋とも呼ばれるもの。
煩悩としての疑いとは違う、阿弥陀仏の本願専用の疑いです。
今回は、浄土真宗で最も問題視されるこの「疑い」について、詳しく投稿していきます。
なお本願疑惑心については、サイト『ゼロからわかる浄土真宗』の第6章を読むと理解できると思います。興味のある方は読んでみてください。
http://amidabuddha18.com/jodoshinshu6/