見出し画像

レンズ買った!!!

なんで買ったか

2回の卒業旅行の資金源として20-60mmを売ったら45mmしか残らなくなったからだねー
45mmだけだと表現の幅的にちょっと危機感(画角の選択肢が1こ)だったので、ワイヤレスイヤホンとかEVFを差し置いてレンズを買うことになった。

購入当日(4/26)

給料日の翌日の金曜。
大学4限が終わってすぐバスと電車を乗り継いで新宿にgoしました。
この日は京都に住んでいて数年twitterで関わってるSINNさんと初めてのエンカ
2個下で写真がめちゃくちゃ上手い人です。

集合を新宿にしていて、かつmapcameraも行こうと考えていたので、ちょうどいいタイミングでした。

SNSにも何も書かず、当日会うSINNさんにもサプライズみたいな形で、レンズ購入することにしました。
レンズ購入匂わせ一切なし!!

そしてマップカメラへ

マップカメラの地下1階にいきました。
試し撮りをしたりして、

買います。

なかなか言えない言葉

そしてryutoは
Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm f4を購入!!

レンズの在庫が倉庫にあるらしく、5分ほど待ちました。
テンションが高い
3万円だったことも買った理由のひとつだけど、地下1階で3万しか出さないのも少し気が引ける(100万円するカメラとかがたくさん置いてあるから)

そして最近作ったVIEWカードで決済。JREポイントのキャンペーン条件の15万利用が達成された瞬間でもあった。

買った後はサイゼリヤが混んでいたので、ガストにした。サイゼは混みやすいが、ガストはすぐ入れることが多い
だけど食べるものを選ばないとコスパが微妙になるぞ!!

レンズがとてもいいので🥰🥰🥰
唐突な飯テロ
検索で1位って出てきたチーズinハンバーグ


開封した後

良すぎるねえええええ

やっぱりレンズ買うの楽しすぎるわ

せっかく新宿にいるので歌舞伎町に観光しにいきました。


名物は消えている
誰こいつ
SINNさんのGR IIIx
実はフリッカー出てる
レンズ本体
ちっちゃいのとカラスコ35と同じフィルター径なの良い



箱、中は発泡スチロールとか使ってて努力がうかがえる

別日の作例

翌日にニコニコ超会議があったので早速持っていきました。あんなにちっちゃいのに超広角はリュックに入れても全然楽で良すぎるな

去年より人増えたらしいですね
よく晴れている
文化になっていく
いい色と光
15時ぐらいなのでそれほど帰る人はいない
新緑!!!


2日参戦してるけどそんなに写真ないかも

2日目は少し早めに幕張メッセを離脱したので、帰りは遠回りして帰ります。

星野源のフィルムって曲に出てきたので聖地巡礼
近未来と言われて結構経つ
某サイバーパンク立体交差でお馴染み
その終点
関東の駅100選らしい
この日のベストショット!!
バスで知らないまちに来るのが好き
旅行の本質かもしれない
一生関わらない他人の青春とかを見たり
そして知ってる風景へ

この後新京成線まで乗り換えて松戸まで乗ってマクドで飯食ったけど、なぜか数十分LINEMOが圏外になってて謎だった。

おわり
次はどこへ行こうかな。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集