StudioLibra 12月からの木曜日テーマクラス

Studio Libra(スタジオリブラ)毎週木曜日19:00~20:00、米倉が担当する「人の動き」考えるテーマクラス12月からの各回概要です。

日常生活やどの様なスポーツでも人の動きの根本を知ることでより質を高められます。このテーマクラスでは、運動の本質・動きの基礎を学びます。

以下は、各回の内容です。

12/5(木) 第1回 運動が体に及ぼす影響

動きが体にどの様な影響を与えるのか?
進化の変遷から運動すると体に起こる変化を脳の形や体の仕組みから理解を深めていきます。


12/12(木) 第2回 呼吸と姿勢

1日の中で2万回以上行う動き「呼吸」この繰り返し必ず行われる動作は体に大きな影響を与えます。
人の呼吸がどの様に変わり現在の形になったのか現代の生活様式ではどんな問題が起こるのか科学的な視点から捉えます。

12/19(木) 第3回 運動と解剖学


体を鍛えるというとまず筋肉や関節をイメージしますが筋肉・関節だけの視点では動きを根本的に捉えるのは難しいです。人の体の成り立ちと動きを生物の進化からどの様に獲得してきたかを知り、人が動く仕組みを理解していきます。

12/26(木) 第4回 体幹・手足

前回の解剖に続き人の動きについては体の成り立ち・各部位の役割を理解しておく必要があります。体幹とは何なの?体幹以外とはなんなのか?
また、手足とはなぜこの形になったのか?
人間の動きは他の動物を比べ非常に特徴的です。手を器用に扱うことができたり、直立二足歩行で移動することができる人体の特性を考察します。


1/9(木) 第5回 感覚と運動


人は脳が発達し動きを意識的にコントロールすることができます。しかし、動きの根本は感覚の入力によって起こるため正しい感覚入力がないまま動いても本質的な運動学習にはなりません。
感覚と動きの関わりを見直すことで運動の質を高めていきます。


1/16(木) 第6回 体のケア(回復の為の科学)


運動と同じくらい体のケアも健全さを保つためには重要です。
生き物の細胞は常に破壊と再生を繰り返して生命の均衡を保っています。
このサイクルを適切に働かせるために休息中に何が起こるのかを知り、運動時の体の回復や睡眠を科学的に見ていきます。

1/23(木) 第7回 歩行と姿勢


二足歩行で歩くのは人間が獲得した特徴的な動きです。
人間の大きな特徴である直立二足歩行を進化や体の構造や姿勢の成り立ちか紐解いて、人間の基本動きである歩行を見直します。


1/30(木) 第8回 スポーツパフォーマンス


「動きの質」パフォーマンスを発揮する動きとはなんなのか?
科学的な解析や運動物理学から動きの質を高める方法を考えます。
今回までの各回の内容を踏まえながら動きをより良くする練習を実践します。


以上

人の動きの理解を深め、動き・運動を楽しむためのテーマクラスへのご参加お待ちしております!!

    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?