見出し画像

【簡単!】土がフカフカになる!かんたんボカシ肥料の作り方

1分で農業について学べる♪農業メディア「ファームラン」連載中!

HPはこちらです!🌱 http://nougyo.org/ 🌱

公式LINE始めました!登録はこちらhttps://lin.ee/vZwobLM

今回はこれからの時期に使えるボカシ肥料の作り方について紹介します。

ぜひ読んでみてくださいね!

1.用意するもの

まず今回用意するものは「鶏ふん」「油かす」「米ぬか」「もみ殻くん炭」「水」です。

これからを混ぜてボカシ肥料を作っていきます。

画像1

また水の代わりに「納豆」「ヨーグルト」「イースト菌」を発酵させた【えひめAI-2】を使うことも可能です。

画像2

2.ボカシ肥料の作り方

まずは籾殻くん炭を入れていきます。

籾殻くん炭は微生物の住処になってくれます。入れる料としては2Lペットボトルの切れ端で5杯分です。

画像3

次に米ぬかも籾殻くん炭同様5杯入れていきます。

画像4

次に油粕ですが1杯半くらいいれていきます。

画像5

次に鶏ふんです。粒状よりも砂状の方が安く扱いやすいです。

量は油粕と同じ1杯半になります。

画像6

持っているバケツがいっぱいになってしまった場合は大きなビニールを広げて混ぜるとよく混ざります。

画像7

よく混ぜたら水を入れていきます。入れすぎると腐ってしまうので要注意です。

握って固まり、触るとほぐれるぐらいがお勧めです。

画像8

画像9

3.ボカシ肥料の効果

ネギの追肥で今回ボカシ肥料を使いましたが土がかなり柔らかくなっています。

画像10

油粕等は粉が飛んで混ぜにくいので土嚢に入れて混ぜてあげると簡単に混ぜることができるのでお勧めです。

画像11

是非動画も見てみてください!

4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう


アグティーLiteは家庭菜園に必要なタネ、資材の提供から、栽培指導、収穫した野菜の食べ方までをトータルコーディネートするサービスです。
月1回の相談は無料ですので是非試してみてください!!

毎日届く公式LINE始めました!スマホからはこちら

いいなと思ったら応援しよう!