課題
"自分で考える"と
"人に聞く"の
間って何だろう。
どこまでが自分で考えて
どこからが人に聞くなのか。
自分で考えずに人に聞く。
自分で考えても答えが出ない時に人に聞く。
自分で考えて出た答えが合っているか確かめる為に人に聞く。
自分で考えた答えが確信のあるものだと分かっている上で人に聞く。
自分で出した答えに迷いがある場合に人に聞く。
自分の出した答えが完璧だと自身がある時は人には聞かない。
自分の答えは最善、完璧である為、人に聞かない。
自分の答えで終わってしまい、人に聞いてもそれが答えではないと捉え、人に聞かない。
自分で考えず、人にも聞かない。
あれこれ考えても意味があるのか?
自分で考えるだけをやったらいいのか?
人に聞くだけでいいのか?
両方ともやった方がいいのか?
両方ともやった方が得なのか?
まず自分で考えるとどうなるのか?
人に聞いたらどうなるのか?
自分で考えると答えは出るかも知れないが
それが答えの場合もあれば
答えではない場合もある。
答えが無いかも知れない。
自分が答え◎の場合、人に聞いた時
自分の答え◎+人の答え◎か×
自分の答え×の場合、人に聞いた時
自分の答え×+人の答え◎か×
・・・・・・・・・
結論は
絶対に自分で考えて答えを出し
絶対に人に聞くべき。
今のところはそうゆう結論。
とりあえずやってみよう、、、