![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48356184/rectangle_large_type_2_086ccd997b093056a556cec4ca8fa010.png?width=1200)
Photo by
nirasaki
分無
人の事を分かろうとすればするほど
上手くいかない。
人の気持ちを汲み取りたい。
どうすれば、どうすればと
考えても裏目に出る。
配慮が足らない。
自分の中にある人を思う気持ち。
自分の外にある人を思う気持ち。
自分の外のものを気付けない。
それに気付かないと絶対前には進めない。
どうすれば気づけるのか。
自分で考えて気付く事ができる事には限界がある。
自分で気付けないことにはどうすれば。
人と話す事だ。
人と話して自分に無いものに触れる。
自分が今までずっと言ってきた事じゃん。
最近、それしてるか?
自分でそれコントロールしてるのか?
ちょっと疎かになってないか?
もう一回自分を見つめ直せ。
見つめ直したらそれは誰かに伝えろ。
それを感じた人がまた新しい何かを教えてくれる。
自分の中の檻から出ないといけない。
分からない事が多すぎる。
分からないという意識すら無い事が多い。
自分に元々無い事。
誰かから得るしかない。
誰からでも良い。
自分に関わってくれる人すべて。
感謝して。
その先にもっと見えるものがあるはず。
自分の中で満足するな。
答えは自分の外にある。
その為の今。