「目標」の本質について(前編)
こんにちは、岩哲(がんてつ)です。
季節が春になってくると日本では新年度となり、「目標」という言葉を耳にする機会も多くなる印象です。
「目標」という言葉に関しては、これまで何度となく目にしてきたり、聞いてきている人も多いことでしょう。
この人によって印象がかなり変わる「目標」という言葉について、今回は麻和実さんにお聞きしていきたいと思います。
「目標」という言葉の曖昧さや繊細さに気付く
(岩哲)
麻和実さん、最近、目標という言葉の難しさを感じます。
リーダーから共有される目標に関して燃えるものもあれば、正直燃えないものもあります…。
数値化された、「○○という数字を達成します!」
というものもあれば、逆に、
「○○という意識で取り組みます!」
という、数値化されないものもあります。
そして、その目標に対して達成しているか未達成なのかでもメンタルが揺れたりします。
自分で使う場合や相手に話す場合、そして、その「目標」という言葉自体を解釈するときに色々迷いが生じてしまいます…。
麻和実さんはこの言葉をどのように解釈されているのでしょうか。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?