![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49231482/rectangle_large_type_2_d7085a1f758c8e66632bbf34f1220c68.jpg?width=1200)
新年度のNHK中国語講座に出演します!
久しぶりの投稿になります。皆さんお元気でしょうか。
ツイッターなどで宣伝させていただきましたが、どんどんツイートが流れてしまうので、まとめとしてこちらでも!
まずは今年度個人的なメインなお仕事。↓
NHKラジオ「まいにち中国語」のメインMC
です~!
今回の講座は名古屋大学の丸尾誠先生が担当されます。
サブタイトルは「楽しく!本気で中国語」
私はメインMCというポジションで、番組の進行をしたり、例文の発音をしたり、主に「楽しく!」担当です。
放送はラジオ第2放送 毎週月~金、3月29日からすでに始まりましたが!
まだ、間に合います!!
4月4日(明日)11時~から最初の一週間分の再放送があります!
番組ホームページはこちら:https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0915_01
そしてなんと、教材の本文イラストも担当いたしました!よかったらぜひお手に取って、勉強のお供になれたらいいなと思います。
#まいにち中国語
— 劉セイラ★レシピ漫画「中華は難しくない!」電子書籍配信中! (@kkryu_k) March 28, 2021
テキストお持ちの方〜気づいた人いるかな?😉
実は今年度の本文のイラストは、わたくし劉セイラが描いてました☺️
絵柄も教材に合わせて変えたよ!
声も教材内の写真やイラストも、全力で皆さんの中国語学習を応援する気持ちで頑張りました!
毎日15分、半年間一緒に頑張りましょう♪ pic.twitter.com/KamPtMh8O4
それからもう一つ!なんとなんと
NHK Eテレ「テレビで中国語」にも、たくさんのコーナーで出演する予定です。
第一回目ですでに公開されたのが、アニメスキット「恋するあぶない2人~危险的恋爱~」で、「白婉诗」こと、「詩ちゃん」の声です。
詩ちゃんは今年、「テレビで中国語」だけではなく、「漢字ふむふむ」というミニ番組にも出演したり、中国と日本の漢字の意味の違いなどについて紹介しています。
アニメの声以外も、「テレビで中国語」では例文を読み上げたり、前の年度で一度出演した、中華のエンターテインメント情報を紹介するコーナーだったりなど、ぜひお楽しみください~
前に出演したときの写真です。
この時紹介した作品は「瓔珞(えいらく)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃」でした。
見逃した――!という方!
こちらもまだまだ間に合います~!
4月4日(これも明日!)午後3時30分~第一回目の再放送です!
今年度の生徒役は、イモトアヤコさんで、初回から大きな声で、積極的に発音練習していました!
今年はラジオもテレビも、今までの語学番組と雰囲気がかなり変わっていて、初心者の方も、そして中級者向けにも役立てる構成になっていると思います!
アニメが好きで日本語を勉強して日本に来た私の気持ちとしては、
趣味でも仕事でもどんなきっかけでも、中国語に興味を持っていただき、そして実際に勉強を始めているすべての人を、心から応援しております!
今夜22:15〜 #まいにち中国語 第2課の再放送。
— 劉セイラ★レシピ漫画「中華は難しくない!」電子書籍配信中! (@kkryu_k) March 30, 2021
そして22:50〜 #テレビで中国語
新年度の第一回‼️
両方出演しております。
あの黒猫が好きな人も、あのアイドルたちが好きな人も、あの歌詞の意味が知りたい人も、あの小説を原文で読みたい人も、中国語を始めたい全ての人を、私は全力で応援します。
不定期になるかもしれませんが、clubhouseで、一緒にラジオ講座を聞く部屋を開いたりしてます^^
タイミングがあえばぜひどうぞ~!
それでは、今年度もよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![劉セイラ(2カ国語声優・漫画家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6288214/profile_9d03b58f17affade506d4d1af4ca18c4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)