
Photo by
yamamoto15
12/14(水)味噌は魔法の調味料
7時半ごろ起床。
すごく久しぶりに外が明るくなってから起きた。
こんなにすっきりした目覚めはいつぶりだろう。
身体が求めていたものがピタッと適量注がれた感じ。
資源ゴミの日なのでいそいそとゴミをまとめる。
段ボールを紐で括るのは遥子ちゃん担当。
この作業が天才的に上手い。まさに職人技。
いつか情熱大陸で取材してもらいたい。
段ボール紐職人の地位向上のためにぜひ!(笑)
これまた久しぶりに森散歩。
自分の体感に100%集中して歩いてみる。
ぐっと集中するのではなく、ふわっとぼんやりと。
感覚を掴もうとするのではなく、現れる感覚に気づく態度。
そうすると森の不安定な道も身体を硬くすることなくしなやかに歩ける。
自分の体感に集中することで逆に環境にオープンになり、即座に反応できる。
自分に集中することは孤立することではなく、外部とシームレスにつながることになる。
そんな体感を味わうことができた。
その後はスタバで先日のイールドワークのセッションを受けた感想の記事をアップ。
気がかりが解消されて身体が生き生き。
今夜はよく眠れそうだぜ。
帰宅後はオンライン講座のまとめを昨日に引き続き行う。
ようやく半分まできた。
来週からイールドのWSが始まるので、それまでに終わらせたい。
久しぶりに台所に立ち、具沢山味噌汁を作る。
野菜ときのこ一杯。
味噌の甘味ってなんでこんなにホッとさせてくれるんだろう。
DNAに刻み込まれているとしか思えない。
村上春樹を少し読んでから就寝。