外資系企業で働くために必要な英語力を現役の外資系社員に聞いた
ドイツ系外資系企業に勤めるエグゼクティブに聞いた。
外資系企業はどうやって志望者の英語力を判別しているのか?
まず、英語試験のスコアは全く考慮しないとのこと。
その代わり、約3回の面接中に志望者が仕事で英語を使えるかどうかについて、徹底的に評価するそうだ。
つまり、実際に英語で話してもらって、その志望者の英語力を確認する。とても合理的な方法のように思う。
もし、あなたが外資系企業へ転職したい場合には、英語試験よりも英語実践力を磨くためにオンライン英会話のレッスンを受ける事が大切かもしれない。
著者は、
・オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴4年以上で、
・アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をして
世界中の顧客(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に
英語を使って仕事をしていた、
流星(りゅうせい)です。
現在は
・Cambly
のオンライン英会話サービスで
英語学習を継続中です。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!