見出し画像

ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー1日目(フランクフルト〜クリスマスマーケット)

オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

今回も、先日訪れたドイツのフランクフルト、ケルン散策の旅行記をアップしたいと思います。

レーマー広場のクリスマスマーケット

フランクフルトで有名な観光スポットの一つが、レーマー広場です。

このレーマー広場では、切妻屋根の美しいドイツらしい3軒の建物があります。

画像1

この広場、冬の期間は、クリスマスマーケットが開催されているのです。

画像2

ドイツの州によっては、クリスマスマーケットの中止がアナウンスされていますが、この州は大丈夫だったようです。

画像3

広場には大きな素晴らしく綺麗なクリスマスツリーがありました。

画像4

そして、金曜日の夜ということもあって、すごい人で賑わっておりました。

フランクフルトはソーセージで有名ですが、クリスマスマーケットにはたくさんのソーセージ屋さんがありました。

画像5

クリスマスツリーは広場の真ん中にある女神ユスティシスの噴水に立っています。

ウィーンでは、食べ物を買うエリアに入るためには、ワクチン接種証明書の提示が義務付けられていますが、こちらはノースルーで購入できました。

画像6

クリスマスマーケットは広場からショッピングエリア方面にも広がっていました。

レーマー広場の解説


BMWの駐車場!?

画像7

ホテルへ帰る途中の道でBMWのエンブレムが光り輝くこんな駐車場を発見しました。

画像8

そして、イルミネーションが綺麗な建物の前に立派なクリスマスツリーがあったので撮影。

ここはフランクフルトを代表する最高級ホテルのシャタイゲンベルガーであることにホテルの部屋に戻ってから気が付きました。

シングルでも1泊50000万するそうです。。

シュタイゲンベルガー フランクフルター ホフ

次回へ続きます。


いいなと思ったら応援しよう!

流星|スイス在住|英国大学に留学中|駐在夫|英語とフラ語学習者
サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!