京成成田駅のリッチモンドホテルで2週間の自主隔離をした体験談①
ウィーン在住で現在は日本へ一時帰国中の流星です。
実は、7月中旬ら日本へ一時帰国中で、日本政府の水際対策に基づき、2週間の自主隔離を行っていました。
そんな僕が今回自主隔離のために滞在した”リッチモンドホテル成田”についてレビューしたいと思います。
リッチモンドホテル成田の立地について
リッチモンドホテル成田は千葉県の京成成田駅から徒歩2分の場所にあります。
自主隔離期間中は公共の交通機関が利用できませんが、成田空港からは検疫所が運営する直通のバスが1時間に1本あり、このバスで京成成田駅まで無料で送ってもらえます。
京成成田駅界隈はビジネスホテルが複数ありますが、リッチモンド成田はその中でも比較的、高級なホテルに分類されるそうです。
徒歩圏内に巨大スーパーマーケットあり
このホテルから徒歩5分圏内に、”ヤオコー”という超特大スーパーマーケットと”イオンタウン成田富里”内のマックスバリューという特大スーパーマーケットがあるため、食料品の買い出しに困る事はありません。
千葉県は銚子を初めとした有名な漁港があるため、両方とも千葉県内から魚の仕入れを行っているようで、新鮮なお刺身やお寿司をリーズナブルな値段で購入する事ができます。
住む国や都市によって違うかもしれませんが、僕が住むウィーンではお寿司は値段が高く、その割にはあまり美味しくないため、千葉県で獲れた新鮮な魚を成田で食べる事が出来たのは嬉しい誤算でした。
毎日昼ごはんはお寿司かお刺身を食べる生活に「ここは楽園かよ!」とずっと思ってました。
ちなみに、”イオンタウン成田富里”にはダイソーの店舗があるため、食料品以外に必要な食器や日用品などは全てここで調達することが出来た点もすごく便利でした。
ここから先は
¥ 150 (数量限定:残り 20 / 20)
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!