![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105930251/rectangle_large_type_2_5a5dfd356d5913cc8005f51ce5fcbdba.jpeg?width=1200)
科学的に効果が確認されている勉強・学習方法が「アクティブ・リコール」
科学的に効果が確認されている勉強・学習方法が「アクティブ・リコール」だそうだ。
では、「アクティブ・リコール」とは、いったい何なのだろうか?
これは能動的に思い出す(脳ミスから取り出すこと)、つまり言い換えれば、記憶したことをアウトプットすることだ。
インプットだけでは非効率。
インプットしたものをアウトプット(脳から取り出すこと)が大事。
では、この具体の方法は?
・勉強したことを紙に書き出す
・誰かに教えたふりをする。
覚えた内容・覚えたい内容を白い紙に書きだしていく。書きながら声に出していくとさらに効果が得られる。
さらに、人に教えるようにするとよい。
忘れていたら覚えているか教科書を再度、確認する。
思い出そうとすることが勉強である。
Introduce myself! Who is Ryusei?
All about how to become a fluent English learner?
いいなと思ったら応援しよう!
![流星|スイス在住|英国公立大学に留学中|駐在夫|英語とフラ語学習者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171706594/profile_42ead197d7384f31700c3b92305365d6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)