![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106481507/rectangle_large_type_2_3b6a3e564bc01b8504e8b080960f1b29.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
タイムマネジメント
おはようございます!
田舎町の新人社員です!
最近、生産性の向上や、業務効率化という言葉をよく耳にするのですが、今日は私が思う
「生産性の向上」についてお話ししていこうと思います
アプリの発展や、chatgptなどの普及により以前に比べて、作業にかける時間はとても減ってきたのかなと思います。
私自身もchatgptが使えるところは使って、なるべく最小の努力で、最大の結果を出すことを意識しています。
世間ではAIに頼るなとか、言ってる方も居ますが、そういう方はそもそも使ったことすらないんだろうなと思います。
確かに自分の力で作ることもとても大切だし、その人にしか描けない文章もあると思います。
そこはAIに頼らずに書くべきだとは思いますが、要約とかまとめを書くときに、アイデンティティはあまり必要ないのかなと私は感じてしまいます。
求められてるのは恐らくそこではないと思いますし、そこに時間をかけるなら他の所に使ったほうが、より業務を効率良くできるのかなと思っています。
このnoteは全て手打ちしてるので
完全に僕の言葉です👍