![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120452709/rectangle_large_type_2_3f0b2df819279042671fd9737e475072.png?width=1200)
Photo by
mericanadesico
【PHP】issetやis_null、emptyの早見表(備忘録)
よく忘れるやつを記入しておく。
$$
\begin{array}{|l|c|c|c|c|} \hline
値 & if(\$var) & isset & empty & is\_null \\ \hline
\$var=1 & true & true & false & false \\ \hline
\$var=""; & false & true & true & false \\ \hline
\$var="0"; & false & true & true & false \\ \hline
\$var=0; & false & true & true & false \\ \hline
\$var=NULL; & false & false & true & true \\ \hline
\$var & false & false & true & true \\ \hline
\$var=array() & false & true & true & false \\ \hline
\$var=array(1) & true & true & false & false \\ \hline
\end{array}
$$
ちなみにnoteで表を出すためにこちらを参考にしました。
こんなやんなくても表が出るようにして欲しいもんですね。
下記で書いてないですが、エスケープするには `\` を使うみたいですよ。