見出し画像

はじめまして

はじめまして。アーティストのRyunosukeです。作品ができるまでの考え方や、意図、想いなどをみなさんに知ってもらう場所が欲しいと思いnoteをはじめました。
少しでもみなさんに知っていただけたら嬉しいです。


1 , 自己紹介


アーティスト名 : Ryunosuke
出身地 : 神奈川県川崎
活動年数 : 2013年〜現在

今日は自分について少しお話をしたいと思います。
アーティストといっても様々なアーティストさんがいらっしゃいますが、僕の場合は絵を描くアーティストです。

絵を描き始めたきっかけは父親の影響。
父は絵を仕事にしていた訳ではありませんがとにかく絵が上手な人でした。
幼少期から父の隣で一緒に絵を描いていたことを今でも鮮明に覚えています。

2歳の頃に描いたサザエさん
2歳の頃に描いたアンパンマン


そんな父と毎日のように隣で絵を描いていましたが、父は5歳の時に病気で亡くなってしまいました。

それでも僕はどこへ行くにもペンと紙を離すことなく、どこに行っても絵を描いていました。

高校3年生になって将来の進路を考える時期になり、
父が遺してくれた"絵を描く"という技術で食べていきたいと強く思うようになりました。

ですが本格的に絵を学んだことなんてないし、美大に行けるわけでもない。
ただ絵を描くことが好きで、自分が描いた絵を周りのみんなにみせた時に喜んでもらえるその瞬間が好きでした。
その熱い想いがプロの道へと歩み始める第1歩でした。

その後、高校に通いながら似顔絵会社の養成所に通い2ヶ月間毎日膨大な課題をこなして技術を磨きました。なかなか上達せず、がっかりするほどの技術力。
ですが、絶対にプロになってやる!という熱い想いだけは誰よりもありました。

そしてなんとか努力が報われ
2013年春、高校を卒業と同時に似顔絵会社の試験に合格しプロデビュー。
絵を描く楽しさやプロとしての厳しさなどたくさんの経験を積ませてもらいました。

プロデビューから6年目、目標としていた年に一度の世界大会(inサンディエゴ)に選抜していただき、初出場。
2018年度、日本人最多受賞を記録することができました。

その後デザインの幅を増やし自分の作品をもっと世に広めたいと思い2019年に独立。
現代アートとキャラクターデザインの世界へ参入し、第二のアーティスト人生がスタートしました。

現在はキャラクターデザインを中心とした現代アートを制作しています。

2 , 経歴

・2018年ISCA国際大会受賞歴
Retail / Party Caricature of the Year 優勝
Outstanding Body Situation 2位
Best Cartoon Style 3位
Best Likeness / Retail Style 3位
・2022年 YOSEIDO銀座/グループ展選出
・2024年 100人10渋谷キャスト/グループ展選出
・2024年 Ryunosuke 1st exhibition "I'm Ready"/初個展
・2025年 日本の美術〜全国選抜作家展〜上野の森美術館/グループ展選出

3 , 最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。
今回は自己紹介が中心となりましたが、
これからは作品を載せたり、キャラクター紹介なども残していければと思ってます。

次回は初個展のタイトルともなった"I'mReady"についてお話できればなと思います。

Ryunosuke

いいなと思ったら応援しよう!