![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159748949/rectangle_large_type_2_36a8f16aa20ec8832cfde7de85148094.jpeg?width=1200)
琉球薬草探究会について
沖縄の旧暦行事や古代から続く薬草と人との関わりを学び、次世代に伝える活動をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730169063-782cAtkTgfWuzqoP695dLaX1.png?width=1200)
旧暦行事や薬草文化を学べるイベント企画や料理教室、離島を含む沖縄全体の薬草文化の調査やフィールドワークをしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730169239-rnQAs4aT0beOLMYVg7CD1fpP.png?width=1200)
沖縄の伝統的な薬草文化について知らない世代や、沖縄の文化に憧れて移住してきた人などに薬草文化を身近に楽しみ、日常生活に取り入れてもらえることを目的しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730169319-BtZUqmvikWG6OfzpgMue9QsK.png?width=1200)
イベントや料理教室は薬草探究会のfacebookページやInstagramにてご案内しています
沖縄の旧暦行事や古代から続く薬草と人との関わりを学び、次世代に伝える活動をしています。
旧暦行事や薬草文化を学べるイベント企画や料理教室、離島を含む沖縄全体の薬草文化の調査やフィールドワークをしています。
沖縄の伝統的な薬草文化について知らない世代や、沖縄の文化に憧れて移住してきた人などに薬草文化を身近に楽しみ、日常生活に取り入れてもらえることを目的しています。
イベントや料理教室は薬草探究会のfacebookページやInstagramにてご案内しています