![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16867951/rectangle_large_type_2_846240d1716b7815bb952124d3fb26d6.png?width=1200)
ザギトワが競技活動停止を発表 モチベーション維持に苦しみ…このまま引退?
フィギュアスケート女子の平昌五輪金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(17)=ロシア=が14日、ロシア放送曲の「チャンネル1」の中で一時的に競技活動を停止することを発表した。25日に開幕する国内代表選考会のロシア選手権、来年の欧州選手権、世界選手権は出場しない。
すでにフィギュアスケートの主要タイトルをすべて制覇している17歳は「私は今、すでに、すべてを持っている」とした上で、「これまでは常に何かが欠けている感じがしていた。その状態に戻したい」と、15歳で金メダルを獲得した五輪後、モチベーションの低下に苦しんでいたことを明かした。
ザギトワは多くの金メダリストが五輪後に休養を選択する中、次のシーズンもリンクに立ち続けた。体の成長に苦しみながらも、今年3月の世界選手権では金メダルを獲得した。ただ、今季はシニアデビューとなった同門の16歳コストルナヤ、15歳のシェルバコワ、トルソワの“3新星”台頭もあり、勝利から遠ざかり、先日のGPファイナルではフリーで失速し、6人中最下位に終わっていた。フリーで転倒した際に股関節を負傷していた。
ザギトワは今回の決断はチーム内での対立や、最近の低迷によるものではないと主張。エテリ・トゥトベリーゼコーチのもとで練習は続けるとし「練習は続けます。自分自身を探しながら、新しい要素を学びたい。ジャンプの新しいアプローチも学べれば」と、話した。ただ、若手の台頭の要因となっている4回転ジャンプなどの高難度ジャンプ習得については「4回転ジャンプは若い年齢で会得する必要がある。五輪の前に学ぶべきだった」と、話した。
トゥトベリーゼコーチは、1年半前からザギトワが休養を希望していたことを明かしている。
15歳という年齢の女の子と、17歳という女性では成長過程において体形も筋力も変わってきてしまう事は否めない。浅田選手もそうだった。
周りがどうこう騒ぎ立てるのではなく、1人の女性としてもっと繊細に見てあげて欲しい、彼女も一人の女性なのだから。
りゅうこころでした。ryukokoro
いいなと思ったら応援しよう!
![りゅうこころ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124334727/profile_3ec1dc41862b21887e5e370a0c46d5a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)