見出し画像

サウナ苦手女子はサウナーになれるのか?!「サ活」始めます。

サウナが大好きな旦那さんに反して、これまでまったく興味がなかった私。
水風呂作るくらいなら、もう1つお風呂増やせばいいのに、、くらいに思ってた。
そんな私ですが、サ活が増してきた旦那さんの影響もあって、少し興味が。
いくつか入ってみて、少しずつイメージが変わってきたのでまとめてみました。


これまでのイメージ

・息すると鼻の中痛いし苦しい
・おじさんが集って汗かいてるとこ
・汗臭そう
・ふくよかなおばさんが必死に耐えてる
・中でヒマ。なにしてればいいの?

いろいろ学んだ今のイメージ

・サウナによって全然違うし、サウナにもランクがある
・美容にもいいし、おしゃれ女子もたくさん
・モデルやタレントさんにもサウナーがたくさん
・ヘルシーでナチュラル
・メンタル的にもとても良い

これまで行って良かったサウナ

やっと水風呂にもはいって、外気浴まで含んで5セットくらいできるようになった、ひよっこすぎる私ですが、いくつか行ってみて、初心者でも気持ちいいなって思えたサウナをピックアップ。

3位
ドーミーイン宮崎
新しいから施設がきれい。
なかなか暑かったけど、木の香りが気持ちいい。
全部がコンパクトにまとまっていて、サクッと行ける感じが良かった。

2位
8ホテル茅ヶ崎

水風呂がプールっていう発想が新しい!
ここも出来てさほど時間が経ってないからきれいです。
ビーチサイドでチルしながら過ごす時間は贅沢そのもの。

1位
おちあいろう

ひよっこのくせに、こんな素晴らしいサウナに連れて行ってもらって、すみませんとしか言えない。
茶室のようなサウナに川の水を使った水風呂。川の流れる音と鳥のさえずりを聞きながらの外気浴。
ロウリュも出来るので、ジュワッと苦しさZEROで過ごせた。
時計や温度計などは一切なく、ただひたすらに自分と向き合える感じ。
とても高級旅館なので、なかなか気軽には行けないけど、今後素泊まりプランも考えてるってことだったので、また入りに行きたいな。


また新たなサウナ知識が増えたら、ここでお披露目していこう!
少しずつサウナーへの道が開けてきたかな。

Ryuko


いいなと思ったら応援しよう!