![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134151425/rectangle_large_type_2_2c0238b32ab487faaa7c6fe3f164c2fe.jpeg?width=1200)
「広島県・熊野神社(比婆大社)」(前世記憶の出会いと自然の雄大さ)
皆さん、おはようございます。
ryukoです。
最近…
まともに寺社参りをしていない旦那ちゃんが…
吠えました!
「神社行きたい!」
(私は行ってるけどね)
10年一緒にいて初めてかと思う吠え方…。
確かにね、数日前まで「変」なのを
くっつけてきやがって…(笑)
出て行ってもらったが
身体がだる重らしい…
(解熱後…な感じかなあ)
どこがいいか悩みましたが…
島根方面に「ピン」と来ないんです。
…旦那ちゃんを霊視…
…そして…
「山」か…。(*’ω’*)♪
と、いうことで急遽、昨日行ってきました。
我が家から割と近めで行ったことのない神社…。
…「熊野神社・老杉」…
庄原市、比婆山付近に位置する。
ネットでもあまり情報がない。
(私が見つけれんだけかも)
![](https://assets.st-note.com/img/1710599536464-HRhyqvpN0Z.jpg?width=1200)
本社祭神・相殿神
イザナギノミコト・イザナミノミコト
アマテラスオオミカミ・スサノオノミコト
オオクニヌシノカミ
どうやら、京都の熊野神社よりも古くから
祀られていたらしい。
杉の木が100本以上あり11本が天然記念物。
これはねえ…。画像では伝わりにくいが…
【百聞一見にしかず】
![](https://assets.st-note.com/img/1710599705813-uQ7GcFsKIQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710599627948-L8A3ccVrYN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710599692440-zqXIoSGrm1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710599883576-6oweLrYuaF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710599665098-eqhzQYRvY7.jpg?width=1200)
神社境内を杉に圧倒されつつ上っていく。
クラクラするほどの霊域だ。
よく「リン」としたという表現が使われるが
ここは「ツン」とした空気…。
素晴らしい…心が洗われる
今の旦那ちゃんにピッタリの場所だ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1710599904228-bhrnGPjdCb.jpg?width=1200)
三ノ宮まで進むと「那智の滝」まで
700m…。
行くか…行ってみるか…。
休職中で運動不足、体力に自信のない私。
しかし…行くしかなかろう…。
(↑ 水辺大好き( *´艸`) )
…それが道幅1mもない山道を
登れども…登れども…
…着かない。
この時期に汗をかきつつ、ひたすら登る。
ふと目に留まる標識…
【神社まで1.4㎞ 滝まで0.3km】
(´゚д゚`)? 700mは? 何だった?
(1.4㎞も?登った?…確かにいっぱい登った!)
ここまで来たら登るしかない。
意地である。
かたや絶壁…。
足を滑らせたら誰が助けられる?
そんな道を…ただただ登る。
だんだん沢が下になって見えなくなる…
道…あってる?(@_@;) 不安
![](https://assets.st-note.com/img/1710600015517-oRlCfYJbpM.jpg?width=1200)
沢のせせらぎを聞きながら…
天気もいい。鳥の声も心地いい。
…が…辛い…
這うように登って…
そしてやっと着いた…「滝」
規模は大きくないが、達成感と共に…
![](https://assets.st-note.com/img/1710599946073-FMYU0qcc87.jpg?width=1200)
…「きれー」( *´艸`)🎵
しばらく、休んでいると…。
この季節外れに60歳前後のご夫婦が…。
奥さんと自然に会話する。
一通り、どこから来たのか…とか…
んで… ちょっと溜めた後…
「失礼ですが…巫女さんですか?」
そう、問われた…。
(;^ω^) …違う…
「んー…昔ですね」
…と答えに悩みつつ…正直に答えた。
「私も巫女だったんです。大昔…」
(´゚д゚`)!!
「あぁ、過去世ですか?(笑)」
「はい! その頃に
お会いしたことありますよね?」
おーっと、そう来たか!
(/・ω・)/!!!
そんな話を出来る相手が急に目の前に。
【袖振り合うも他生の縁】
初めて会うのに
彼女を知っている気がする…。
こんなタイミングで会うこと自体
…ご縁…としか言えない…。
盛り上がった話を後に山を下りることに…。
…これがねえ、膝が笑うほど辛かった!!(笑)
野に放たれた旦那ちゃんも足が痛くなるほどの
…傾斜…。
「あんた!落ちたら助けれんけえーね!」
「ryukoさんこそ!」
と…言いつつ手を取り合って下った(笑)
下りきった私は…
生まれたての「バンビ」である…。
往復4Km以上…山道…"(-""-)"
「もう、一歩も歩けない」
と…ヘタる私を…
「帰りの車のビール🍺」
で、釣る…旦那ちゃん…。(笑)
頑張って車までヨタヨタ辿り着いたのだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1710599982142-XMb4if4oam.jpg?width=1200)
ちなみに彼は身長180㎝以上あります。
いやあ。予想以上辛かったが…
予想以上に「素晴らしい」空間だった。
こりゃ、また行くな…。
新緑の時期がいいなあ。
皆さんも…
ぜひ、訪れていただきたい。(*‘ω‘ *)♪
旦那ちゃんは、めちゃくそ「元気」に
なりました!(良かった…)
ただ、注意事項!!
私の様にヒール👠で行く場所じゃない!
小さな子供さんも「滝」までは危ない!!
P.S
滝に着いたらね…。
別に水があるわけでもない…
風のせいか?
山壁の一か所だけ
「キラキラ」してた。
でも、動画の上げ方がわからん!(笑)
本日は春の「彼岸入り」(*^▽^*)
暑さ寒さも彼岸まで…。
お墓参りやぼた餅を食べて
春を待ちましょう。
彼岸桜は、ソメイヨシノよりも
早く開花しますよ(^^♪