【仲間募集】「みんなで創る、里山秘密基地プロジェクト」を調布で開催します。
こんにちは!普段はヘルステック企業の会社員兼シェアハウス管理人として活動している東海と申します。
幼い頃から、地元がまさに"とかいなか"のような、自然あふれる街で生まれ育ったこともあってか、日本の四季や自然が好きで仕方がない23歳です。
▶︎シェアハウスも"畑付きシェアハウス"として、グリーンライフを実現出来る場となってます。
そしてこの春、就職を機に上京してから、「野菜を売らない農家」として、調布で農業イベントを開催している、相田直人(通称:だっち)と出会い、「何か"らしい"ことが出来たらいいね!」と話しており、本プロジェクトを開催する運びとなりました。
私事にはなりますが、会社員として東京に来た当初、学生時代と比べて自然の中で過ごす時間がめっきり減り、心に窮屈感を感じていました。
だからこそ、最近は週末になると仕切りにキャンプや登山など、自然に没入するようになり、心も体も状態が良くなり、仕事も楽しめている気がします。
人はやっぱり、生き物だから。東京に生きていると、どうしても自然が恋しくなる。けれど創られた自然や、車で1,2時間離れた場所まで行くことが多い。
なら、調布という場所で、まるでみんなの秘密基地のような場所を、地元の方、同世代の方、人生の先輩後輩、全員で創っていければ、一人ひとりにとってふらっと帰れる自然溢れる里山になるのではないか。
そんな思いで、だっちと「SATOYAMA BASE 深大寺」主催として、里山に秘密基地のように様々な「#やってみたかったこと」をカタチにする企画を開催することにしました。
【仲間募集】「みんなで創る、里山秘密基地プロジェクト」開催概要
子供の頃、「ここをみんなで、自由にやりたいこと、創りたいもの作れたらなぁ!」なんて思ったことはないですか?
本企画はそんな遊び心を発散させたくてうずうずしている、都会の中でも自然を恋しく思っている、そんな方々へ向けた、里山づくり企画となります。
少しでも「ワクワク、いいな!」と思った方は、日程いくつか用意しているので、お気軽にご応募いただけると、とても嬉しいです。
1.「みんなで創る、里山秘密基地プロジェクト」概要
・日程:毎月1回開催予定。(月2回公開作戦会議)
・場所:SATOYAMA BASE 深大寺 (東京都調布)
・内容:DIY、秘密基地づくり、自然体験
・総参加人数:20人/イベント
・参加費用:2,000円(ご飯代+里山協力費)
・必要なもの:動きやすい服(汚れて良いもの)、軍手、軽食(小腹が空いたら)
2.イベント開催日程
1/14(日)10:30〜17:00 SOLD OUT
#1 みんなで創る、「ピザ窯」創り
みんなでピザ窯をつくり、ピザを食べよう
2/25(日)10:30〜17:00
#2 みんなで創る、「〇〇」創り
3/10(日)10:30〜17:00
#3 みんなで創る、「〇〇」創り
12/12(火)20:00〜22:00
@TABETAI HOUSE Tokyo
ピザ窯について語らうDAY
3.運営紹介
オーナー:相田直人(だっち)
1999年。本企画オーナー兼管理人。横浜国立大学卒業後、「野菜を売らない農家」として農業体験イベントを多数開催。DC FARM × NIPPON TABERU TIMESとして、一次産業会のZ世代交流会を共催するなど、食育や自然体験を世の中に浸透させていく。
PM:東海龍宜(りゅうき)
2000年生まれ。本企画プロジェクトマネージャー。全ての人が心身共に健康に生きて幸せを感じられる世の中を創るため、本業はヘルステック企業に、副業はシェアハウスや農家のIT支援と"農ある暮らし"にハマっている。口癖は「いわゆる」。
DIY統括:募集中
デザイン統括:募集中
※一度イベントに来ていただき、
ご興味ある方は相田&東海にお伝えいただけると嬉しいです。
"東京の中にも、ふと帰れる自然/秘密基地が欲しい方"はお気軽に!
どなたもウェルカムです。都会の喧騒に疲れたなとか、最近毎日がつまらないなとか、そういった方は是非一度足を運んでいただきたいです。
みんなでふと自然に帰れる、みんなの秘密基地を作っていきましょう。